2010年03月10日
お勉強!
こんにちは
ココモです
今日は、かわいい3人の女性がご来店されました



大分で、すでに出張型の リラクゼーションマッサージのお仕事をされているということでした。
皆さん若いのに なんという行動力
そして勉強熱心です
素晴らしいです
COCOMOでは、 お一人ずつの施術なので
一人が施術の最中でも
熱心に その様子を観察されていました
体の不調にあわせて
どこを押さえてあげれば効果的であるか とか
お客様を大切にするというのはどういう事か など
施術をしながら 、いろんなお話をさせて頂きました
特に、お客様とのやりとりの話をしている時
自分でしゃべっていて
「私は今、きちんと出来ているかな?」
と、 自分の行動を振り返る気持ちになりました。
人に教える事は、自分にとっての最良の勉強になりますね
。
歩々、是精進。
毎日が勉強です☆
大分での、お仕事の成功を 心から願っています
共にがんばりましょ~
ココモでした


今日は、かわいい3人の女性がご来店されました




大分で、すでに出張型の リラクゼーションマッサージのお仕事をされているということでした。
皆さん若いのに なんという行動力

そして勉強熱心です

素晴らしいです

COCOMOでは、 お一人ずつの施術なので
一人が施術の最中でも
熱心に その様子を観察されていました

体の不調にあわせて
どこを押さえてあげれば効果的であるか とか
お客様を大切にするというのはどういう事か など
施術をしながら 、いろんなお話をさせて頂きました

特に、お客様とのやりとりの話をしている時
自分でしゃべっていて
「私は今、きちんと出来ているかな?」
と、 自分の行動を振り返る気持ちになりました。
人に教える事は、自分にとっての最良の勉強になりますね

歩々、是精進。
毎日が勉強です☆
大分での、お仕事の成功を 心から願っています

共にがんばりましょ~



2010年03月10日
言葉は呪文
こんにちは
ココモです

大切な友人から 連絡がありました
その人は
大変仕事熱心で
周りの人のことを良く観察して
いつも気にかけている人でした
周囲が仕事をしやすいように
みんなに見えない所で 沢山の努力をして
お店で働く人達を盛り上げようと いつも考えていました。
でも そんな素晴らしい人が
ポツリと こう言いました
「ありがとうって言ってくれたらなぁ…」
この一言が出るまでに
この友人は大変悩んだのだと思います
自分がみんなにしてきた事は 正しかったのか?
本当に その人の為になっていたのか?
一言をつぶやいた後で 「こんなこと言っちゃだめなんだけどね
」 と
はぐらかしていましたが
その一言があるだけで
どれだけ友人は 心が救われるでしょうか
「感謝」の気持ちを
周りの人が持っているのは確かです。 これは確信してます。
でも、思ってるだけじゃダメなんですね。
「感謝」の気持ちにとどまらず
「注意する」 「叱る」 も
思うだけでは何も変わりません
言葉にしない分 なにも変わらないので
自分は楽かもしれません
でも、自分の大切な家族 、一緒に働く仲間 に対して
何らかの感情があるのならば
言葉にしてみないと 伝わらないんです
伝えない事で 相手を惑わせてしまったり
壁をつくってしまったり。。。
これから先も 良き友人 、良き仲間 、家族 でいるつもりならば
もっと
相手に伝わる言葉遣いで
自分の感情を伝えていかなければならないと
そう思いました
私も、口数は少ない(
!?)方なので
大切な人たちに
もっと 言葉を投げかけていきたいと思います。
ココモでした



大切な友人から 連絡がありました

その人は
大変仕事熱心で
周りの人のことを良く観察して
いつも気にかけている人でした

周囲が仕事をしやすいように
みんなに見えない所で 沢山の努力をして

お店で働く人達を盛り上げようと いつも考えていました。
でも そんな素晴らしい人が
ポツリと こう言いました
「ありがとうって言ってくれたらなぁ…」
この一言が出るまでに
この友人は大変悩んだのだと思います

自分がみんなにしてきた事は 正しかったのか?
本当に その人の為になっていたのか?
一言をつぶやいた後で 「こんなこと言っちゃだめなんだけどね

はぐらかしていましたが
その一言があるだけで
どれだけ友人は 心が救われるでしょうか

「感謝」の気持ちを
周りの人が持っているのは確かです。 これは確信してます。
でも、思ってるだけじゃダメなんですね。
「感謝」の気持ちにとどまらず
「注意する」 「叱る」 も
思うだけでは何も変わりません
言葉にしない分 なにも変わらないので
自分は楽かもしれません
でも、自分の大切な家族 、一緒に働く仲間 に対して
何らかの感情があるのならば
言葉にしてみないと 伝わらないんです
伝えない事で 相手を惑わせてしまったり
壁をつくってしまったり。。。
これから先も 良き友人 、良き仲間 、家族 でいるつもりならば
もっと
相手に伝わる言葉遣いで
自分の感情を伝えていかなければならないと
そう思いました

私も、口数は少ない(

大切な人たちに
もっと 言葉を投げかけていきたいと思います。

