スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年04月15日

水は作れない

こんにちは若葉  ココモです食事


また寒い日が続きましたね雪


裏手にある桜の木には

毎年ちいさなさくらんぼが

無数についているのですがさくらんぼ


今年は全滅ですガーン


寒さのせいで

桜は実をつけることが出来ませんでした
うるうる



これって

よく考えてみると

とてつもなく怖いことだなと思いました




もし、この桜の木が

私たちの世界だとしたら…




実がつかない

イコール 子孫が残らない

ってことになりませんか?




生命をおびやかすほどの天候の変化



実際にいま

世界の各地で起こっています…



中国での大地震

アイスランドでの噴火

それ以外にも

毎年各地で「異常気候」が観測される昨今




小さいころから

このような「天災」が起こるたびに



「地球が怒っているんだよ」


と、教えられてきました


今でもそう思っています




ちょっと話は変わりますが


県外の友人から

「熊本の人は、水を大切にする教育が出来ている」

と、言われた事があります




これはとても嬉しいことです

親世代に感謝です
にっこり


どう言えば、自分たちの後の世代に

近所に住んでる子供達に


水を大切にしなければいけないか

を伝えられるのかな~…と


ニュースを見ながら考えてました雪



とりあえず思いついたのは


「水はつくれないのよ!」




ですしずく






しずくココモでしたしずく








  


Posted by BeautySpace COCOMO at 23:42Comments(2)スピリチュアル・ちいさな哲学

2010年04月15日

ありがたいです

こんにちはリンゴ  ココモですジュース


最近、食べ物の話しかしていない気がしますえーっと…


おとなりさんから

旬のたけのこを頂きました
音符



いつもおいしい野菜を

ありがとうございます
にっこり


なによりありがたいのが

下さる時には毎回

皮をむいて

灰汁を抜き、湯がいて…


という、手間までかけて下さっていること!!


ゴミを増やしちゃうし

おいしくなかったら申し訳ないと…




なんてお優しいのでしょう!!


おいしいに決まっているじゃないですか!!



明日の朝は

わかめと一緒に わかたけ汁を作ろうと思います
ごはん



近くにこうやって

感動を下さる方がいることが

本当に嬉しいです
にっこり


感謝しますお願い





若葉ココモでした若葉  


Posted by BeautySpace COCOMO at 11:19Comments(1)日記

2010年04月15日

春のおかずです

こんにちは食事  ココモですごはん



無事にきゃらぶき完成しました~グッ



なんとか、食べられる味になってて

良かったです
えーっと…



「ふき」によく似た植物で

「つわ」というものがあるんですが




実は、ふきよりもおいしい…

と、私は思います!!




意外とそのへんに生えていたりしますよ!

http://sky.geocities.jp/shirasato99/profile_tuwa.html

ふきと違って

茎に穴が開いていないのが特徴です




皮をむいてあげると

やわらかくておいしく頂けます
ごはん




もし見かけたら

ぜひ、きゃらぶき作ってみてください
にっこり


作り方

①ふきを硬めにゆでた後、皮をむいてあげます

②昆布だしに、しょうゆ、砂糖、酒を入れて
 皮をむいたふきを入れる。 20分位煮ます。

③水あめを加えて、15分ほど煮たら
 1時間放置して、味をしみこませます

④最後に、もう一度砂糖やしょうゆで味を調えて
 火を通したら完成です!!





ごはんココモでしたごはん
  


Posted by BeautySpace COCOMO at 00:37Comments(0)ランチ・食べ物