2010年10月25日
ダイエット話
こんにちは
ココモです
道の途中で、不思議な空を見ました

山の端と雲の間に、金色の空
厚い雲の向こうに、別の世界があるみたいで
遠い空に、異空間を感じました
話は変わりますが
今日も会話の中でダイエットの話が出たので
それについて少し
「ダイエット中だから、夕食は抜いてます!」
とか
「お酒も、スイーツも、好きだけど我慢してる!」
なんて言葉を聞いたり、自分が経験したことありませんか?
私も実際、極力カロリーセーブするダイエットを試みたことがあります
その時少~しは痩せましたが、一時だけでした…
この「食べるのを我慢する」というのが
実はダイエットの一番の敵だ!という実験結果があります。
食べるのを我慢する時に生じる「我慢ストレス」
このストレスが発生すると
体がどう変化すると思いますか?
「食べ物を食べたいのに食べられない状況」
これを脳は「飢餓状態」と判断するのだそうです
そして 「飢餓状態」になった体を守るために、脳はどうするか…
そうなんです。
入ってきた栄養を「備え」として、吸収&蓄積します
そして、出来るだけ貯めた栄養が出て行かないように
代謝をダウンさせます
「我慢して食べる量を減らしているのに、痩せない…」
という一つの原因に
この仕組みがあると考えられています
キーポイントは脳です
過度の食欲は、これもまた自分を守るために
「ストレス」に反応して、脳が発生させていると言われています
日々の生活をいかに充実したものにするか
それは自然と
どうすれば、うまくストレスをなくせるか
という事に繋がってくると思います
やり方は様々だと思いますが
自分でも実感した、ひとつのダイエット話でした
是非少しでも頭の隅に…といわず真ん中に!
置いておいて頂けたら幸いです
ココモでした


道の途中で、不思議な空を見ました

山の端と雲の間に、金色の空
厚い雲の向こうに、別の世界があるみたいで
遠い空に、異空間を感じました
話は変わりますが
今日も会話の中でダイエットの話が出たので
それについて少し

「ダイエット中だから、夕食は抜いてます!」
とか
「お酒も、スイーツも、好きだけど我慢してる!」
なんて言葉を聞いたり、自分が経験したことありませんか?
私も実際、極力カロリーセーブするダイエットを試みたことがあります
その時少~しは痩せましたが、一時だけでした…
この「食べるのを我慢する」というのが
実はダイエットの一番の敵だ!という実験結果があります。
食べるのを我慢する時に生じる「我慢ストレス」
このストレスが発生すると
体がどう変化すると思いますか?
「食べ物を食べたいのに食べられない状況」
これを脳は「飢餓状態」と判断するのだそうです

そして 「飢餓状態」になった体を守るために、脳はどうするか…
そうなんです。
入ってきた栄養を「備え」として、吸収&蓄積します
そして、出来るだけ貯めた栄養が出て行かないように
代謝をダウンさせます

「我慢して食べる量を減らしているのに、痩せない…」
という一つの原因に
この仕組みがあると考えられています
キーポイントは脳です
過度の食欲は、これもまた自分を守るために
「ストレス」に反応して、脳が発生させていると言われています
日々の生活をいかに充実したものにするか
それは自然と
どうすれば、うまくストレスをなくせるか
という事に繋がってくると思います
やり方は様々だと思いますが
自分でも実感した、ひとつのダイエット話でした
是非少しでも頭の隅に…といわず真ん中に!
置いておいて頂けたら幸いです


