スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年09月18日

「循環の話」講演会

こんにちはリンゴ   ココモですリンゴ







今日は午前中から、食に興味のある友人を誘って


国際交流会館で開催された


赤峰勝人先生の講演会に行ってきました






講演タイトルは「循環の話」


11時から16時過ぎまで、休憩ナシのみっちり講演です








事前に本を読んだりして、少しは勉強しているつもりではありましたが


実際に赤峰先生の言葉で聞くことによって


また新たな発見と驚きが、次々に生れました








食物の話をするのにも


畑の話から草の話、虫、土の事など


食物が生れる所からお話をして下さるので




私達にとって、いかに「食」が重要で


それを作る「土」がどれだけ大切な宝物であるのかが


ズシンと胸に響きました










そして、今自分たちがどれだけ危険な状況におかれているのか


全く知らなかった事、誤解をしていた事


解っているつもりで、全く解っていなかった事



知っていたのに、行動を起こしていなかった事





反省すべき点も大いに見つかりました









そして、沢山の方が


この事に気付いて、出来る事から行動を起こしていらっしゃる事も知りました









「行政が変わっても、何も変わらない。


私達一人ひとりの意識が変わらなければ、何も変えられないんです。


そのためにはこうやって、一人ひとりに言葉で伝えて行くしかないんです。」





こんな言葉が耳に残っています








こうやってお話を聞く機会に巡り会えたのも


不思議なご縁だな…と感じます







私はまだまだ勉強不足


もっと知らなければいけない事、やらなければいけない事が


沢山あるのだと痛感しました







そして、少しずつ自分で出来る事をしながら


家族、友人、出会ったお客様に


「氣・血・動」の大切さ、食べ物の事、土の事




自分が感動した事を伝えて行きたいと思いました









サロンに戻って、友人がエステを受けてくれました


ありがとう
ハート



今日は一日お世話になりました~!






リンゴココモでしたリンゴ  


Posted by BeautySpace COCOMO at 22:03Comments(2)学び