2011年09月07日
バランスの話
こんにちは
ココモです
今日は技術練習の日
自分のメンテも兼ねて、勉強させて頂いています

技術とは関係ない話ですが
聞いていてなるほどな~と思ったお話がありました
それはバランスの話
単純に、あれとこれのバランスが…という事ではありません
全てにおいて、バランスが大切という事です
身に付けるもの、食べるもの、接する人、買うもの
今の自分とそれのバランスが取れていなければ
人間関係、金銭面などで、必ず歪が生じてきます
例えば
高級な服を身に纏っていても
肌や髪がボロボロだったら?
これは、身に付けている物にかける気持ちと
自分自身にかける気持ちのバランスが取れていないという例えです
決して高級でなくても、清潔感のある服で
肌や髪もそれなりに手入れしている人の方が
好感を持てると思いませんか?
他にも色々思い浮かんだ例がありますが
ここに書ける様な事ではないので割愛します…
かなりデリケートな内容になる話ですが
とっても大切で、的を獲ている言葉だと思いました
今の私はバランスが取れているかな?
思わず振り返った一日でした
今日も一日ありがとうございました!
ココモでした


今日は技術練習の日
自分のメンテも兼ねて、勉強させて頂いています

技術とは関係ない話ですが
聞いていてなるほどな~と思ったお話がありました
それはバランスの話
単純に、あれとこれのバランスが…という事ではありません
全てにおいて、バランスが大切という事です
身に付けるもの、食べるもの、接する人、買うもの
今の自分とそれのバランスが取れていなければ
人間関係、金銭面などで、必ず歪が生じてきます
例えば
高級な服を身に纏っていても
肌や髪がボロボロだったら?
これは、身に付けている物にかける気持ちと
自分自身にかける気持ちのバランスが取れていないという例えです
決して高級でなくても、清潔感のある服で
肌や髪もそれなりに手入れしている人の方が
好感を持てると思いませんか?
他にも色々思い浮かんだ例がありますが
ここに書ける様な事ではないので割愛します…

かなりデリケートな内容になる話ですが
とっても大切で、的を獲ている言葉だと思いました
今の私はバランスが取れているかな?
思わず振り返った一日でした
今日も一日ありがとうございました!

