スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年11月08日

気持ちよく生きる

こんにちはごはん   ココモですケーキ






曇りがちでしたが


あまり寒すぎず、過ごしやすい一日でしたね桜




頂いたバラが、キレイにひらいてくれました♪





今日はお客様との会話の中で


久しぶりに話した言葉がひとつ…








「考えないで行動する」 という言葉





これは、過去に私が色々考え思いついて


日頃心がけていることです






はっきり言って、これだけ聞くと


「この子…終わってるわ…(汗)」 と思われても仕方ないです






でも終わってないんですよ~♪生きていますので♪






「考えずに行動する」 の真意


それは



「自分の心に、最初に浮かんだことを実行する」


ということ







日々の生活の中で起こる


小さな出来事。小さな選択。決断。





それを

「考えて」 行動するのではなく


「考えずに」 行動する んです。







例えば、皆さんがバスに乗っていた時



お年寄りが後から乗車してきました。






「席をゆずってあげよう」





きっと皆さんの心には、まずこれが浮かぶのではないでしょうか。

これが、考えないで浮かんだコトです






しかし、ここで「考え」 てしまうと





「あ、でも前の人が譲るかな?」 とか



「こっちまで来るのが大変かも…」 





いろいろな考えが頭を支配して…


時間が過ぎ…




後になって 「あ~あ…」 と思うことが多くなるわけです








「この仕事、今この空いた時間にやっちゃおう!!


…でも時間が足りなくなったら、途中までになるから…明日にしようかな…」






「空き缶入れって書いてあるから、ペットボトル捨てちゃだめだよね!


…でも次にいつゴミ箱に出会うかわからないし…捨てちゃおうかな…」





なども、おんなじ感じですねクローバー








よっっっぽどの極悪人でない限り


最初に出てくる思いは


自分にも、相手にも、良い結果をもたらすものだと


私は思っています







皆さんだから、成り立つ法則かもしれないですね







日々の中にある、とっさの判断




余計なことを振り払って、動いてみる




やってみると、何か発見があるかもしれませんよ
にっこり







ケーキココモでしたケーキ

  


Posted by BeautySpace COCOMO at 21:10Comments(4)スピリチュアル・ちいさな哲学