2010年05月11日
バラを生ける
こんにちは
ココモです
今の季節
庭に色んな花が咲いてくれるので
とっても助かっています
今日も、開いて重たくなっていた
バラを摘ませていただきました
今回はこんな感じでアレンジ

ストロベリーアイスという
なんともおいしそうな名前のバラです♪
「キレイね~。こんな生け方もいいね~。」
と、褒めていただきました
花があるだけで
お店の空気が
ふんわりするような気がします
ありがたいです
ココモでした


今の季節
庭に色んな花が咲いてくれるので
とっても助かっています

今日も、開いて重たくなっていた
バラを摘ませていただきました
今回はこんな感じでアレンジ

ストロベリーアイスという
なんともおいしそうな名前のバラです♪

「キレイね~。こんな生け方もいいね~。」
と、褒めていただきました

花があるだけで
お店の空気が
ふんわりするような気がします

ありがたいです



2010年05月10日
バラの香り♪
こんにちは
ココモです
今日は開いたバラを切って
お店のテーブルに飾りました

バラの香りが、部屋いっぱいに広がって
なんだか優雅な気持ちになります
バラの香りには
様々な効果があります
リラックス効果や、更年期障害の緩和
美血、美肌効果に
女性ホルモンの分泌を促す作用などです
女性にとって
バラは頼りになる存在なんですね~
だから、バラに魅かれる女性が
多いのでしょうかね
今日は一日
優雅な気持ちでお仕事できました
バラさん、ありがとう!!
ココモでした


今日は開いたバラを切って
お店のテーブルに飾りました

バラの香りが、部屋いっぱいに広がって
なんだか優雅な気持ちになります

バラの香りには
様々な効果があります
リラックス効果や、更年期障害の緩和
美血、美肌効果に
女性ホルモンの分泌を促す作用などです
女性にとって
バラは頼りになる存在なんですね~

だから、バラに魅かれる女性が
多いのでしょうかね

今日は一日
優雅な気持ちでお仕事できました

バラさん、ありがとう!!


2010年05月09日
誰が作ったの?
こんにちは
ココモです
今日は皆様
親孝行した日
だったのではないでしょうか
その人の喜ぶ顔をみると
自分の心までもが
とっても豊かになります
物でも、言葉でも
相手を喜ばせようと
幸せな気持ちにしようとして
出てきたものは
結果的に
自分の心を暖めてくれますよね
母の日、父の日、敬老の日、勤労感謝の日
これは、きっと
誰かの優しい気持ちから出来たのかな~
なんて思いました
今日の
母にありがとうを伝える日
誰が作ったかわかりませんが
この習慣を作ってくれた人に
ありがとうですね
おしゃれをほとんどしない母に
ラブリーエプロンをプレゼント

ルミエールナチュレの効果で
最近色白になってきているので
ピンクがとっても似合っていました
母の日エステも喜んでくれて
私のほうが
満たされた気持ちになりました
ココモでした


今日は皆様
親孝行した日
だったのではないでしょうか

その人の喜ぶ顔をみると
自分の心までもが
とっても豊かになります
物でも、言葉でも
相手を喜ばせようと
幸せな気持ちにしようとして
出てきたものは
結果的に
自分の心を暖めてくれますよね
母の日、父の日、敬老の日、勤労感謝の日
これは、きっと
誰かの優しい気持ちから出来たのかな~
なんて思いました

今日の
母にありがとうを伝える日
誰が作ったかわかりませんが
この習慣を作ってくれた人に
ありがとうですね

おしゃれをほとんどしない母に
ラブリーエプロンをプレゼント


ルミエールナチュレの効果で
最近色白になってきているので
ピンクがとっても似合っていました

母の日エステも喜んでくれて
私のほうが
満たされた気持ちになりました



2010年05月08日
180分コース♪
こんにちは
ココモです
今日も一日、真夏日でしたね~
汗をかいた方は
十分にミネラル補給してくださいね

今日は親戚の叔母が
午後から来店
今回で2回目です
全身のオイルリンパと
フェイシャルもタラソパックまで
みっちり3時間のコースです
COCOMOでは、この3時間の間
パックをしている時間も
つきっきり、オールハンドで
徹底的にリンパを流します
終わった後は
「背中の張りが楽になった~」
と、喜んでくれて
「友達にあげるから、パンフレットちょうだい」 と
うれしいお言葉を頂きました~
こうやって
自分の仕事で
身内が喜んでくれるのは
とてもうれしいです
なんというか
照れくささもありますが…
家族、親族が
喜んでくれる仕事が出来ることに
感謝です
ココモでした


今日も一日、真夏日でしたね~

汗をかいた方は
十分にミネラル補給してくださいね


今日は親戚の叔母が
午後から来店
今回で2回目です

全身のオイルリンパと
フェイシャルもタラソパックまで
みっちり3時間のコースです

COCOMOでは、この3時間の間
パックをしている時間も
つきっきり、オールハンドで
徹底的にリンパを流します

終わった後は
「背中の張りが楽になった~」
と、喜んでくれて
「友達にあげるから、パンフレットちょうだい」 と
うれしいお言葉を頂きました~

こうやって
自分の仕事で
身内が喜んでくれるのは
とてもうれしいです

なんというか
照れくささもありますが…

家族、親族が
喜んでくれる仕事が出来ることに
感謝です



2010年05月08日
喜ぶ姿がうれしい♪
こんにちは
ココモです
レモンの木に
ちいさなつぼみがついていました

お気に入りのワインとソーセージを
母と一緒に買いに行った先で
遠くで、なにやら母が
お店の人と話しこんでいました
何を話していたのか聞いてみると
「肌のツヤがいいですね~。何かしてるんですか?って聞かれたから
娘に、エステやマッサージをしてもらってますって言っちゃった」
と、嬉しそうにしていました
お店の方も、リンパドレナージュやエステに
興味がおありということで
話が盛り上がりまして
「お店はどこにあるんですか??」
と、お店の連絡先を聞いてくださいました
とてもうれしかったです
ありがとうございます
そしてなにより
「やっぱり効果あるのね!」 と
母が嬉しそうにしているのが
とてもうれしかったです
これからも
母磨き、自分磨き
頑張らなくちゃ~
ココモでした


レモンの木に
ちいさなつぼみがついていました

お気に入りのワインとソーセージを
母と一緒に買いに行った先で
遠くで、なにやら母が
お店の人と話しこんでいました
何を話していたのか聞いてみると
「肌のツヤがいいですね~。何かしてるんですか?って聞かれたから
娘に、エステやマッサージをしてもらってますって言っちゃった」
と、嬉しそうにしていました

お店の方も、リンパドレナージュやエステに
興味がおありということで
話が盛り上がりまして
「お店はどこにあるんですか??」
と、お店の連絡先を聞いてくださいました
とてもうれしかったです

ありがとうございます

そしてなにより
「やっぱり効果あるのね!」 と
母が嬉しそうにしているのが
とてもうれしかったです

これからも
母磨き、自分磨き
頑張らなくちゃ~



2010年05月07日
食物と心の関係
こんにちは
ココモです
「ストレス太り」
なんて言葉を
身近で聞いたことありませんか??
実際に私も
後々思い返してみると
「あれはストレス太りだったのかも…」
と、思うトコロがあります
仕事が終わって、23時頃
コンビニに寄って
無駄に甘いものや、お菓子を買ってしまったり
そして、深夜にもかかわらず
それを一気に食べてしまったり…
そして
後で後悔… これの繰り返し
でも、逆に
さっぱりした物を求めたり
ファーストフードなどの油物を
食べたくない時ってありませんでしたか?
この気持ちの差は
脳にあるそうです
不安や怒りがあると
満たされたい気持ちから
甘いもの、カロリーの高いものを選んでしまったり
反対に
脳がリラックスして満たされていると
自然と、体にとって荷物になるような食べ物は
避けてしまうというメカニズムです
無理して
食べたいものを我慢するのではなく
まずは
リラックスタイムを作って
ストレスをうまく解消してあげると
自然と食生活が変わってくるはずです
脳を変える、一つの効果的な方法としては
頭から首肩、背中のリンパを
ゆっくり、しっかり流してあげることです
疲れも取れて
心も体も満足すれば
これ以上
余分なものを欲しがらずに済むはずです

是非、試してみてはいかがでしょうか~
ココモでした


「ストレス太り」
なんて言葉を
身近で聞いたことありませんか??
実際に私も
後々思い返してみると
「あれはストレス太りだったのかも…」
と、思うトコロがあります

仕事が終わって、23時頃
コンビニに寄って
無駄に甘いものや、お菓子を買ってしまったり
そして、深夜にもかかわらず
それを一気に食べてしまったり…
そして
後で後悔… これの繰り返し

でも、逆に
さっぱりした物を求めたり
ファーストフードなどの油物を
食べたくない時ってありませんでしたか?
この気持ちの差は
脳にあるそうです
不安や怒りがあると
満たされたい気持ちから
甘いもの、カロリーの高いものを選んでしまったり
反対に
脳がリラックスして満たされていると
自然と、体にとって荷物になるような食べ物は
避けてしまうというメカニズムです
無理して
食べたいものを我慢するのではなく
まずは
リラックスタイムを作って
ストレスをうまく解消してあげると
自然と食生活が変わってくるはずです

脳を変える、一つの効果的な方法としては
頭から首肩、背中のリンパを
ゆっくり、しっかり流してあげることです
疲れも取れて
心も体も満足すれば
これ以上
余分なものを欲しがらずに済むはずです


是非、試してみてはいかがでしょうか~



2010年05月05日
乙女ですよ~♪
こんにちは
ココモです
顔を合わせて一番に
「痩せました?」
と言われちゃいました
残念ながら…
痩せてはいませんから~~~
細くなった印象を与えたのは
やっぱり昨日の技術練習の成果でしょうか
お客様も
お顔(首・頭・デコルテも入っています♪)の施術後に
「なんか首がほっそりしてる!」
と、びっくりしていらっしゃいました
施術が終わってからも
鏡を何度も見ている様子は
乙女でとってもかわいいです

乙女の憧れ
バラの花が、きれいに咲いていました

ココモでした


顔を合わせて一番に
「痩せました?」
と言われちゃいました

残念ながら…
痩せてはいませんから~~~

細くなった印象を与えたのは
やっぱり昨日の技術練習の成果でしょうか

お客様も
お顔(首・頭・デコルテも入っています♪)の施術後に
「なんか首がほっそりしてる!」
と、びっくりしていらっしゃいました

施術が終わってからも
鏡を何度も見ている様子は
乙女でとってもかわいいです


乙女の憧れ
バラの花が、きれいに咲いていました




2010年05月05日
顔が細くなりますよ!!
こんにちは
ココモです
午前中の涼しいうちに
ミニ畑で、ほうれん草を収穫

日差しをいっぱい浴びて
いい緑をしています
今日は技術研修の日
お顔の技を、さらに勉強させて頂きました
ビフォーアフターの写真撮っておけばよかった!!
と、思うくらい
フェイスラインに大きな変化が!!
おまけに
頬の下部のたるみが
スッキリしていました
家に帰ると
開口一番に母が
「顔、細くなった!?」
と。
心の中でガッツポーズしちゃいました
早くお客様にやってあげたいな~
明日が楽しみです
ココモでした


午前中の涼しいうちに
ミニ畑で、ほうれん草を収穫
日差しをいっぱい浴びて
いい緑をしています

今日は技術研修の日
お顔の技を、さらに勉強させて頂きました

ビフォーアフターの写真撮っておけばよかった!!
と、思うくらい
フェイスラインに大きな変化が!!
おまけに
頬の下部のたるみが
スッキリしていました
家に帰ると
開口一番に母が
「顔、細くなった!?」
と。
心の中でガッツポーズしちゃいました

早くお客様にやってあげたいな~

明日が楽しみです



2010年05月04日
名前はない!
こんにちは
ココモです
顔に似合わず
お菓子をつくりました

お菓子の名前は…よくわからないのですが…
これはとっても簡単なので
是非オススメです
材料は、チョコレート・無塩バター・タマゴ・薄力粉 です!
少ない材料で出来ちゃうのですよ
チョコとバターを 2:1の割合で
ボウルに入れてレンジでチン
溶けて混ざったら
タマゴを入れて、フォークでしっかりマゼマゼ…
最後に薄力粉をふるって
フォークでさっくり混ぜます
後は、好きな型に入れて
200度のオーブンに放り込めば完成です
深めの型に入れればしっとりケーキに
薄くのばすと、ソフトクッキーのようになります
道具も
ボウル一個と、フォーク一本で出来ますので
おうちにチョコがあったら
是非作ってみてください
たぶん!!
このお菓子は
俗に言うブラウニーだと思います
ココモでした


顔に似合わず
お菓子をつくりました

お菓子の名前は…よくわからないのですが…
これはとっても簡単なので
是非オススメです

材料は、チョコレート・無塩バター・タマゴ・薄力粉 です!
少ない材料で出来ちゃうのですよ

チョコとバターを 2:1の割合で
ボウルに入れてレンジでチン
溶けて混ざったら
タマゴを入れて、フォークでしっかりマゼマゼ…
最後に薄力粉をふるって
フォークでさっくり混ぜます
後は、好きな型に入れて
200度のオーブンに放り込めば完成です
深めの型に入れればしっとりケーキに
薄くのばすと、ソフトクッキーのようになります
道具も
ボウル一個と、フォーク一本で出来ますので
おうちにチョコがあったら
是非作ってみてください

たぶん!!
このお菓子は
俗に言うブラウニーだと思います



2010年05月02日
日焼け後のお助けアイテム☆
こんにちは
ココモです
今日は午前中から
除草作業に励みました




いい汗かきました~
が!!
日焼け止めを塗っていても
確実に紫外線を浴びています…
室内に引っ込んでから時間がたっても
顔がほてった感じがする…
そんな時は要注意です
で、そんな時に
私はいつもこれを使ってます

だだ~ん☆
保冷剤!!
日焼けは、皮膚の軽いやけどと同じです
ほてった感じがしたら
化粧水でたっぷり保湿をして
肌をしっかり冷やしてあげてください
お水でバシャバシャ冷やすと
お水がもったいないので
保冷剤なら繰り返し使えますし
冷蔵庫に、1つ2つは
きっと入っていると思うので
すぐに実践できますよ
体の中から
水分と、ビタミンを摂るのも忘れないでくださいね
ココモでした


今日は午前中から
除草作業に励みました





いい汗かきました~

が!!
日焼け止めを塗っていても
確実に紫外線を浴びています…

室内に引っ込んでから時間がたっても
顔がほてった感じがする…

そんな時は要注意です

で、そんな時に
私はいつもこれを使ってます
だだ~ん☆
保冷剤!!
日焼けは、皮膚の軽いやけどと同じです

ほてった感じがしたら
化粧水でたっぷり保湿をして
肌をしっかり冷やしてあげてください

お水でバシャバシャ冷やすと
お水がもったいないので

保冷剤なら繰り返し使えますし
冷蔵庫に、1つ2つは
きっと入っていると思うので
すぐに実践できますよ

体の中から
水分と、ビタミンを摂るのも忘れないでくださいね



2010年05月01日
目の疲れに緑!
こんにちは
ココモです
日差しはとっても強いですが
風はちょっぴりひんやりな一日でしたね
あっという間に5月
この時期の緑は
とてもキレイです

木陰から見る
やわらかい緑の色は
目の疲れを癒してくれます
COCOMOの店内は
この季節の木々をイメージして作っています

木漏れ日の中で
ゆっくりした時間を過ごしながら
エステを受けて頂きたい
そんな気持ちから作ったお店です
晴れた日には
鳥のさえずりが聞こえてきます
ぜひ、カラダもココロも
COCOMOでリラックスして
キレイになってくださいね~
お待ちしてます
ココモでした


日差しはとっても強いですが
風はちょっぴりひんやりな一日でしたね
あっという間に5月

この時期の緑は
とてもキレイです


木陰から見る
やわらかい緑の色は
目の疲れを癒してくれます
COCOMOの店内は
この季節の木々をイメージして作っています


木漏れ日の中で
ゆっくりした時間を過ごしながら
エステを受けて頂きたい
そんな気持ちから作ったお店です
晴れた日には
鳥のさえずりが聞こえてきます
ぜひ、カラダもココロも
COCOMOでリラックスして
キレイになってくださいね~

お待ちしてます



2010年05月01日
五月晴れですね~♪
こんにちは
わんこです
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか
まさに五月晴れ!!
ですね~
気持ちいい…

お天気のいい日に
芝生に寝転ぶのは最高です
二の丸、三の丸公園も
広くて気持ちがいいですよね
でも日差しがとても強いので
日焼けには要注意ですね
日焼けすると
肌が特に乾燥しますので
保湿をいつもより念入りに
そして
日傘などで、しっかり紫外線対策しましょう

ふう、あつい…
ごはんの時間になったら、起こしてね
わんこでした


ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか

まさに五月晴れ!!
ですね~

気持ちいい…


お天気のいい日に
芝生に寝転ぶのは最高です

二の丸、三の丸公園も
広くて気持ちがいいですよね
でも日差しがとても強いので
日焼けには要注意ですね

日焼けすると
肌が特に乾燥しますので
保湿をいつもより念入りに

そして
日傘などで、しっかり紫外線対策しましょう


ふう、あつい…
ごはんの時間になったら、起こしてね

わんこでした

2010年05月01日
おいしくてキレイ♪
こんにちは
ココモです
今日は
友人と、友人のご両親に
お食事に招待して頂きました
下通りの三国屋さん向かいのビル2階にある
レストランバー LILLET (リレ)
http://kumamoto.nasse.com/shop_vew/2275?tab=3

カプレーゼ風 サラダ仕立て

空豆のピューレを挟んだ真鯛の香草パン粉焼き

和牛ヒレとフォアグラのステーキ
どれもとてもキレイで
ついつい写真に撮ってしまいました
最後はやっぱり甘いもの!!

苺のパイサンドアイス
朝の6時までやっているそうです
お酒の種類もあって(焼酎はなかったです!)
軽いおつまみも豊富だったので
お食事だけではなくて
バーとして利用するのもいいね~ と
友人と話していました
友人と、友人のお母さんも
エステにも何度か来てくださっていたので
友人のお父さんが会話の中で、私のことを
「小顔にする先生」と言っていたのが
照れくさくもあり、とても嬉しかったです
今日は親子水入らずのところに
お邪魔しちゃってすみません
でも、とってもおいしかったです
誘って頂いて、本当にありがとうございました
ココモでした


今日は
友人と、友人のご両親に
お食事に招待して頂きました

下通りの三国屋さん向かいのビル2階にある
レストランバー LILLET (リレ)
http://kumamoto.nasse.com/shop_vew/2275?tab=3

カプレーゼ風 サラダ仕立て

空豆のピューレを挟んだ真鯛の香草パン粉焼き

和牛ヒレとフォアグラのステーキ
どれもとてもキレイで
ついつい写真に撮ってしまいました

最後はやっぱり甘いもの!!

苺のパイサンドアイス
朝の6時までやっているそうです
お酒の種類もあって(焼酎はなかったです!)
軽いおつまみも豊富だったので
お食事だけではなくて
バーとして利用するのもいいね~ と
友人と話していました

友人と、友人のお母さんも
エステにも何度か来てくださっていたので
友人のお父さんが会話の中で、私のことを
「小顔にする先生」と言っていたのが
照れくさくもあり、とても嬉しかったです

今日は親子水入らずのところに
お邪魔しちゃってすみません

でも、とってもおいしかったです

誘って頂いて、本当にありがとうございました


