2013年04月03日

たけのこを茹でる♪

こんにちは若葉    ココモです若葉





新鮮なたけのこを頂いたので


空いた時間に下茹でをしました~♪







一人暮らしの時はでっかいお鍋が無かったので


いつも先に皮をむいて茹でていましたが






今回は鍋を拝借し


皮ごと茹でました~♪









皮ごと茹でる時は、まず先端を斜めに切り落とします



そして、縦に一筋包丁を入れて切れ込みを作っておきます



たけのこを茹でる♪




お鍋にたっぷりの水をはり


米ぬかと、唐辛子をひとつ入れます




米ぬかが無いときは、お米のとぎ汁でもオッケーです!








下の一番太い部分に竹串をさして、すーっと通れば茹で上がりです♪





皮ごと茹でると


こんなにキレイに皮が外れます♪



たけのこを茹でる♪


気持ちいいです!!








明日の朝は筍のお味噌汁を作ろう…♪


と、寝る前から明日が楽しみです(^^)





こんな気持ちで眠りにつけるなんて、幸せなことだな~♪


と、ありがたい気持ちでいっぱいです!





今日も一日ありがとうございました☆









若葉ココモでした若葉


同じカテゴリー(ランチ・食べ物)の記事画像
道明寺粉って
叶いました☆
野菜たっぷり!
七つ揃いました!
山羊座に朗報☆
ヤキザカナクリスマス☆
同じカテゴリー(ランチ・食べ物)の記事
 道明寺粉って (2014-05-19 23:18)
 叶いました☆ (2014-02-08 23:19)
 野菜たっぷり! (2014-01-29 19:47)
 七つ揃いました! (2014-01-07 19:22)
 山羊座に朗報☆ (2013-12-29 21:47)
 ヤキザカナクリスマス☆ (2013-12-24 23:17)

Posted by BeautySpace COCOMO at 23:57│Comments(0)ランチ・食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。