2013年03月13日

ローズマリーの花♪

こんにちは若葉   ココモです若葉



ローズマリーの花♪



ローズマリーの鉢植えに


青い、小さな花が咲きました♪







この青い花が小さな水滴に見えることから


ラテン語で「海のしずく」という単語を元にローズマリーという名前をつけられたと言われ




それと同時に、ハーブの持つ効能と


マリア様の色と言われているブルーの花をつけるところから


「マリア様のバラ」という意味も持っています








ローズマリーには強い抗菌作用があり


同時に若返りのハーブとも呼ばれるほど


血行促進や疲労回復の効果があると言われています









葉に優しく触れるだけで


目の覚めるようなスッキリとした香りが漂います♪




サロンにお越しの際には


ぜひ葉にさわって、フレッシュなハーブの香りを楽しんでみて下さいね(*^^*)







今日も一日ありがとうございました~☆









若葉ココモでした若葉


同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
バラの効果☆
筋肉疲労、足のだるさにちょこっとペパーミント☆
アロマ&ハーブスクール
爽やかアロマ☆
アロマを手軽に♪
スッキリアロマ☆
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 バラの効果☆ (2013-06-22 21:52)
 筋肉疲労、足のだるさにちょこっとペパーミント☆ (2013-06-10 22:59)
 アロマ&ハーブスクール (2012-06-23 21:06)
 爽やかアロマ☆ (2012-04-09 22:44)
 アロマを手軽に♪ (2011-11-05 01:09)
 スッキリアロマ☆ (2011-10-29 20:24)

Posted by BeautySpace COCOMO at 22:16│Comments(0)アロマテラピー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。