2010年02月15日
チョコのヒミツ
こんにちは
ココモです
昨日は、世間で言うバレンタインデーでしたね
前日に頑張って 手作りチョコを作った人は きっと多いはず!!
私も作りました!!生チョコ!!ど~ん!!

初めてにしては 食べられるものが出来て満足しております
毎日少しずつ食べることにします
ところで、チョコって
疲れたときにほしくなったり、 一日1粒でも食べなきゃ落ち着かない!ってなる時がありませんか
疲れたときにほしくなるのは
チョコを食べると、脳を興奮させるドーパミンが分泌されるかららしいのです。
ドーパミンは チョコに限らず、甘いものを食べると出るという話もあります。
んで、落ち着かなくなっちゃうのは
コーヒーと同じ カフェイン中毒なのだそうです。
そしてそして、なんと!
カカオに含まれている脂肪酸には
胃炎や胃潰瘍の原因になっている ピロリ酸を殺菌する効果があるといわれているそうなんです!
びっくり!!
チョコレートを多く食べる国では胃がんが原因で死亡する方が少ないというデータがあるようです。
食べ物って 何にでも役目があるんですね~。
何にでも感謝しながら 頂かねばですね
そして、偏りは禁物
何事もほどほどに…ですね
私も気をつけよう!!
皆さんも
!!
ココモでした


昨日は、世間で言うバレンタインデーでしたね

前日に頑張って 手作りチョコを作った人は きっと多いはず!!
私も作りました!!生チョコ!!ど~ん!!

初めてにしては 食べられるものが出来て満足しております

毎日少しずつ食べることにします

ところで、チョコって
疲れたときにほしくなったり、 一日1粒でも食べなきゃ落ち着かない!ってなる時がありませんか

疲れたときにほしくなるのは
チョコを食べると、脳を興奮させるドーパミンが分泌されるかららしいのです。
ドーパミンは チョコに限らず、甘いものを食べると出るという話もあります。
んで、落ち着かなくなっちゃうのは
コーヒーと同じ カフェイン中毒なのだそうです。
そしてそして、なんと!
カカオに含まれている脂肪酸には
胃炎や胃潰瘍の原因になっている ピロリ酸を殺菌する効果があるといわれているそうなんです!
びっくり!!
チョコレートを多く食べる国では胃がんが原因で死亡する方が少ないというデータがあるようです。
食べ物って 何にでも役目があるんですね~。
何にでも感謝しながら 頂かねばですね

そして、偏りは禁物
何事もほどほどに…ですね

私も気をつけよう!!
皆さんも



Posted by BeautySpace COCOMO at 02:11
│ランチ・食べ物