2011年04月09日
今年もありがとう♪
こんにちは
ココモです
午後はずいぶんと暖かくなりましたね!!
施術中、遠赤ドームをつけるので
終わった後は体がぽっかぽかです!
今日はとうとう、短時間でしたが
エアコンを入れてしまいました…

遠赤ドームは、あくまでサービスでつけているだけなので
料金は関係ありません♪
なので、「今日はちょっと汗かきたくないな~…」
という時は外す事も出来ますので
遠慮なく仰ってくださいね
夜は時間があいたので
サロンで久しぶりにマッタリ読書をしました
今日はテーブルに桜を生けましたよ

道に咲いている桜も散り始めましたね
ひらひらとして、キレイです
今年も咲いてくれてありがとう
ココモでした


午後はずいぶんと暖かくなりましたね!!
施術中、遠赤ドームをつけるので
終わった後は体がぽっかぽかです!
今日はとうとう、短時間でしたが
エアコンを入れてしまいました…


遠赤ドームは、あくまでサービスでつけているだけなので
料金は関係ありません♪
なので、「今日はちょっと汗かきたくないな~…」
という時は外す事も出来ますので
遠慮なく仰ってくださいね

夜は時間があいたので
サロンで久しぶりにマッタリ読書をしました

今日はテーブルに桜を生けましたよ


道に咲いている桜も散り始めましたね
ひらひらとして、キレイです

今年も咲いてくれてありがとう



2011年04月08日
花が咲きました☆
こんにちは
ココモです
午前中来てくださったお客様は
今月は週一ペースでのご来店です

しばらくリンパを流せない時間が続いてしまったので
体が戻るまで、毎週来ます!と、ご予約を頂いていました
健康・美意識の高いお客様に
私も毎回、刺激をいただいています
お花や植物を育てるのが大好きなお客様で
サロンの窓から見える
開き始めたハナミズキを見て
お花トークに、文字通り花が咲きました
お花もまだまだ咲きますが
そろそろ夏野菜の準備に取り掛からないと!
あるお客様にはバラしましたが
今年は自分の中で「畑目標」があるので
それに向けて手入れを楽しんでいきたいと思います
成功したらアップします~(笑)
ココモでした


午前中来てくださったお客様は
今月は週一ペースでのご来店です


しばらくリンパを流せない時間が続いてしまったので
体が戻るまで、毎週来ます!と、ご予約を頂いていました
健康・美意識の高いお客様に
私も毎回、刺激をいただいています
お花や植物を育てるのが大好きなお客様で
サロンの窓から見える
開き始めたハナミズキを見て
お花トークに、文字通り花が咲きました

お花もまだまだ咲きますが
そろそろ夏野菜の準備に取り掛からないと!
あるお客様にはバラしましたが
今年は自分の中で「畑目標」があるので
それに向けて手入れを楽しんでいきたいと思います

成功したらアップします~(笑)


2011年04月07日
とろ~り保湿☆
こんにちは
ココモです
「お花がきれいですね~」
と、日中ご来店いただいたお客様に
お花たちを褒めていただきました

チューリップに関しては
ずんぐり育ったので…
キレイというよりはかわいい感じです
施術しながらも
ついつい会話が止まりませんでしたが
後半はしっかりリラックスモードになってくださったのか
うとうとと、気持ち良さそうにしていらっしゃいました
お帰りの際に、いつもお使い頂いているクレンジングと
今日はモイスチャーライズローションをお買い上げいただきました
「サンプルを使ったとき、とっても潤って使いやすかったので♪」
というお言葉をいただいて
またまた嬉しくなりました
COCOMOでは2種類のお化粧水をご用意していますが
アレルギーなどで荒れがち&乾燥が気になる方には
とろりとしたモイスチャーライズローションがオススメです♪
とろりとして、肌に潤いを与え続けてくれるのに
このタイプ独特のべたつき感が
全くないんですよ!!
ぐんぐん浸透していくので
サッパリタイプの化粧水が好きな方でも
問題なく使っていただけますよ
是非一度おためしあれ
今日も楽しい一日をありがとうございました
ココモでした


「お花がきれいですね~」
と、日中ご来店いただいたお客様に
お花たちを褒めていただきました


チューリップに関しては
ずんぐり育ったので…
キレイというよりはかわいい感じです

施術しながらも
ついつい会話が止まりませんでしたが
後半はしっかりリラックスモードになってくださったのか
うとうとと、気持ち良さそうにしていらっしゃいました

お帰りの際に、いつもお使い頂いているクレンジングと
今日はモイスチャーライズローションをお買い上げいただきました
「サンプルを使ったとき、とっても潤って使いやすかったので♪」
というお言葉をいただいて
またまた嬉しくなりました

COCOMOでは2種類のお化粧水をご用意していますが
アレルギーなどで荒れがち&乾燥が気になる方には
とろりとしたモイスチャーライズローションがオススメです♪
とろりとして、肌に潤いを与え続けてくれるのに
このタイプ独特のべたつき感が
全くないんですよ!!
ぐんぐん浸透していくので
サッパリタイプの化粧水が好きな方でも
問題なく使っていただけますよ

是非一度おためしあれ

今日も楽しい一日をありがとうございました



2011年04月06日
本格的お試しコース☆
こんにちは
ココモです
今日はポカポカ陽気で
気持ちのいい一日でしたね
お着替えスペースに、桜を生けています

午前中から、本日初めてのお客様がご来店♪
お試し60分コースをご予約いただいていました
お着替えをしていただく時点で
「お試しなのに、本格的ですね!」
と、びっくりされていました
お試し60分コースは、初回のお客様のみご利用可能なコースで
フェイシャルから首筋、デコルテまでのリンパと
おみ足もつま先からそけい部まで、オイルでしっかりリンパを流して行きます
施術が終わった後は
お顔がスッキリと垢抜けた印象になり、ツヤツヤしていて
とても喜んで頂けました
来月にイベントを控えていらっしゃるということで
今月は集中的にケアをするため
お帰りの際に、先のご予約をしていかれました
大切な日に向けて
その日を晴れやかに迎えるためのお手伝いが出来ることを
大変光栄に思います
少しでもお力になれるよう
精進してまいります!!
今日はありがとうございました
ココモでした


今日はポカポカ陽気で
気持ちのいい一日でしたね
お着替えスペースに、桜を生けています


午前中から、本日初めてのお客様がご来店♪
お試し60分コースをご予約いただいていました

お着替えをしていただく時点で
「お試しなのに、本格的ですね!」
と、びっくりされていました

お試し60分コースは、初回のお客様のみご利用可能なコースで
フェイシャルから首筋、デコルテまでのリンパと
おみ足もつま先からそけい部まで、オイルでしっかりリンパを流して行きます

施術が終わった後は
お顔がスッキリと垢抜けた印象になり、ツヤツヤしていて
とても喜んで頂けました

来月にイベントを控えていらっしゃるということで
今月は集中的にケアをするため
お帰りの際に、先のご予約をしていかれました

大切な日に向けて
その日を晴れやかに迎えるためのお手伝いが出来ることを
大変光栄に思います
少しでもお力になれるよう
精進してまいります!!
今日はありがとうございました



2011年04月05日
日本料理 虎白さん
こんにちは
ココモです
今日はお仕事を終えてから
母の還暦祝いをしに、水道町近くにある
「日本料理 虎白」さんで、お食事をしました
http://kohaku-japan.com/
まだ新しいお店なので、店内はとてもキレイです
外には桜も見えて…
そしてなによりお料理が「桜づくし」でした!!


母の好きなお刺身も…


こんなに桜に囲まれています!!
前菜では生麩や、季節のお野菜がたっぷり♪
これは黒毛和牛のロースト黄味おろし添え

デザートがまたかわいらしいこと♪

味だけでなく、見た目がとってもキレイで
食べるのがもったいないくらいでした
帰る際に、お店の方から
「今日はお誕生日と伺っていましたので…」
と、ミニシャンパンをお土産に頂きました!!
突然のプレゼントに母もびっくりしていて
とても喜んでいました
お店の方の心遣いで
とても素敵な記念日になりました☆
ありがとうございました
今度は是非ランチにもお邪魔してみたいと思います
ココモでした


今日はお仕事を終えてから
母の還暦祝いをしに、水道町近くにある
「日本料理 虎白」さんで、お食事をしました
http://kohaku-japan.com/
まだ新しいお店なので、店内はとてもキレイです

外には桜も見えて…

そしてなによりお料理が「桜づくし」でした!!



母の好きなお刺身も…
こんなに桜に囲まれています!!
前菜では生麩や、季節のお野菜がたっぷり♪
これは黒毛和牛のロースト黄味おろし添え
デザートがまたかわいらしいこと♪
味だけでなく、見た目がとってもキレイで
食べるのがもったいないくらいでした

帰る際に、お店の方から
「今日はお誕生日と伺っていましたので…」
と、ミニシャンパンをお土産に頂きました!!
突然のプレゼントに母もびっくりしていて
とても喜んでいました

お店の方の心遣いで
とても素敵な記念日になりました☆
ありがとうございました

今度は是非ランチにもお邪魔してみたいと思います



2011年04月04日
親孝行エステ♪
こんにちは
ココモです
今日はスッキリした青空が広がって
気持ちのいい一日でしたね

午前中から
キソリテ(美肌セラピスト)さんと
技術練習をしました
モデルにお母様を連れて来て下さったので
練習がスムーズに進みました
ウエスト部分の手技をしていると
「効いてます!細くなりそう!」
と、喜んでくださいました
練習の最後にキソリテさんが
「お母さん、また練習台になってね☆」と…
あぁ…!なんて親孝行!!スバラシかですね~
これからは沢山
キソリテさんの技術で
お母様を喜ばせてあげてくださいね☆
私も、キソリテさんから
耳セラのシールピアスをつけて頂きました
調度3日前に外してから
甘いもの欲求がムクムクと出てきて困っていたんです!!

思いがけないサービスが
とても嬉しかったです♪
ありがとうございます
ココモでした


今日はスッキリした青空が広がって
気持ちのいい一日でしたね

午前中から
キソリテ(美肌セラピスト)さんと
技術練習をしました
モデルにお母様を連れて来て下さったので
練習がスムーズに進みました

ウエスト部分の手技をしていると
「効いてます!細くなりそう!」
と、喜んでくださいました
練習の最後にキソリテさんが
「お母さん、また練習台になってね☆」と…

あぁ…!なんて親孝行!!スバラシかですね~

これからは沢山
キソリテさんの技術で
お母様を喜ばせてあげてくださいね☆
私も、キソリテさんから
耳セラのシールピアスをつけて頂きました

調度3日前に外してから
甘いもの欲求がムクムクと出てきて困っていたんです!!


思いがけないサービスが
とても嬉しかったです♪
ありがとうございます



2011年04月03日
色さまざまに
こんにちは
ココモです
今朝は雲が多くて
たまに雨粒も落ちたり、へんてこな天気でしたね
早朝の道で
素敵な木を見つけました

薄桃色や、濃い桃色、その中間の色
3種類くらいの濃度の花が
同じ枝に、いっぱい咲きほこっていました


さくら?だったのでしょうか
とにかくキレイで
ついつい写真を撮ってしまいました
早朝で少し暗いのが残念です
青空の日には、きっと
もっとキレイに見えるのでしょうね~


朝から、とっても爽やかな気持ちになりました
嬉しいです
ココモでした


今朝は雲が多くて
たまに雨粒も落ちたり、へんてこな天気でしたね

早朝の道で
素敵な木を見つけました
薄桃色や、濃い桃色、その中間の色
3種類くらいの濃度の花が
同じ枝に、いっぱい咲きほこっていました



さくら?だったのでしょうか
とにかくキレイで
ついつい写真を撮ってしまいました

早朝で少し暗いのが残念です

青空の日には、きっと
もっとキレイに見えるのでしょうね~



朝から、とっても爽やかな気持ちになりました

嬉しいです



2011年04月02日
豆腐パスター☆
こんにちは
ココモです
「パスター」と言っても、パスタじゃないのですよ
パスターとは「湿布」の事です♪
私は最初、平たいパスタの事か?と思っていました…
というわけで、発熱の際にオススメの
豆腐湿布を作ってみましたよ
材料は、豆腐(適量)、しょうが(豆腐の一割)、小麦粉(豆腐の2割)
さらし(和手拭いなど)一枚
以上です!
まるでお料理教室!しかも冷奴!
台所に、常にあるものばかりなので
急な時でもサッと作れますよ
まずは豆腐の水気を切ります
出来れば重しなどを乗せて水分をちゃんと切るのが良いですが
緊急の場合はさらしに包んで絞ったりします
これをボウルやすり鉢に入れて、つぶしていきます
ぐりぐり
細かくペースト状になったら
しょうがをすりおろしたものと
小麦粉を一緒に入れて
まんべんなく混ぜ合わせます
これを、さらしや和手拭いの上に
厚さ1センチほどにのばして…

軽く包んで…

後はこれを額に乗せるだけです
今回、そこまで水気を切らずに作ったのですが
小麦粉を入れているせいもあってか
水がタレてきたりはしませんでした
そして、氷枕独特の
「冷たすぎて、硬すぎて使いにくい!」も、ありませんでしたし
絞ったタオルのような
「すぐに、熱でぬるくなる!」も、なくて
長時間、かなり快適でした

食品を使っているので安全ですし
何より身近なもので、手軽に出来るのがいいですね!!
食物の陰陽に基づいた手当て方
自分で作った湿布で、痛みがひいていくというのは
物理的な事だけではなく
気持ちの面でも
どこか、癒しを感じるのではないかな~と思えました
是非、大切な人のピンチに
お役立てくださいませ
さすが、おばあちゃんの知恵ですね
ココモでした


「パスター」と言っても、パスタじゃないのですよ

パスターとは「湿布」の事です♪
私は最初、平たいパスタの事か?と思っていました…

というわけで、発熱の際にオススメの
豆腐湿布を作ってみましたよ

材料は、豆腐(適量)、しょうが(豆腐の一割)、小麦粉(豆腐の2割)
さらし(和手拭いなど)一枚
以上です!
まるでお料理教室!しかも冷奴!
台所に、常にあるものばかりなので
急な時でもサッと作れますよ

まずは豆腐の水気を切ります
出来れば重しなどを乗せて水分をちゃんと切るのが良いですが
緊急の場合はさらしに包んで絞ったりします
これをボウルやすり鉢に入れて、つぶしていきます

細かくペースト状になったら
しょうがをすりおろしたものと
小麦粉を一緒に入れて
まんべんなく混ぜ合わせます
これを、さらしや和手拭いの上に
厚さ1センチほどにのばして…

軽く包んで…

後はこれを額に乗せるだけです

今回、そこまで水気を切らずに作ったのですが
小麦粉を入れているせいもあってか
水がタレてきたりはしませんでした

そして、氷枕独特の
「冷たすぎて、硬すぎて使いにくい!」も、ありませんでしたし
絞ったタオルのような
「すぐに、熱でぬるくなる!」も、なくて
長時間、かなり快適でした


食品を使っているので安全ですし
何より身近なもので、手軽に出来るのがいいですね!!
食物の陰陽に基づいた手当て方

自分で作った湿布で、痛みがひいていくというのは
物理的な事だけではなく
気持ちの面でも
どこか、癒しを感じるのではないかな~と思えました

是非、大切な人のピンチに
お役立てくださいませ

さすが、おばあちゃんの知恵ですね



2011年04月01日
発熱のタイミング
こんにちは
ココモです
珍しく、突然体調を崩してしまいました
昔から、不思議な事に
ああ、今日明日はゆっくりできるな~♪
と思っていると
決まって発熱したりして
休養をとらざるを得なくなるんですよね
「このタイミングで1回休んでおこうか!」
と、体が言ってくれているのかな~と感じます♪
ありがたい事です
みなさんはどうですか?
頑張っている自分の体を
きちんと労わってあげてくださいね♪
私もまだまだ自己管理が足りないな~と
ちょっと反省です
今日はおでこに豆腐湿布して
ゆっくり休みます

写真は数日前、散歩時に見かけた
不思議な木です
なんの木かな~?
ココモでした


珍しく、突然体調を崩してしまいました

昔から、不思議な事に
ああ、今日明日はゆっくりできるな~♪
と思っていると
決まって発熱したりして
休養をとらざるを得なくなるんですよね

「このタイミングで1回休んでおこうか!」
と、体が言ってくれているのかな~と感じます♪
ありがたい事です

みなさんはどうですか?
頑張っている自分の体を
きちんと労わってあげてくださいね♪
私もまだまだ自己管理が足りないな~と
ちょっと反省です

今日はおでこに豆腐湿布して
ゆっくり休みます


写真は数日前、散歩時に見かけた
不思議な木です
なんの木かな~?

