2013年08月17日
嬉しくて感激で…
午後に来店してくださったお客様は、小学校時代からの友人で
なんと先週熊本へ帰ってきたばかり♪
関東で仕事をしていた時に
奇跡的に私が勤めていたサロンでバッタリ会ってから
私の担当店舗が変わるたびに、それぞれのお店まで施術を受けに来てくれていました
仕事がハードで、常に体のケアは必要で
色んな所にマッサージに行っている彼女
私が熊本で開業してからも、仕事で熊本へ来る際には必ず予約をしてくれて
その度に彼女が 「みちこの施術が一番効くんよ!やっと来れた~!」 と
喜んでくれるのですよ…
今日も施術を始める時に
「これからちょくちょく、ここでリンパ流してもらえると思うと嬉しいわ~☆」 と…
その言葉が本当に嬉しくて、感激で
とても幸せな気持ちで施術をさせていただきました
彼女や、色んなお客様から
楽になったよ!褒められたよ!ありがとう!と声をかけていただく度に
喜びと自信が湧いてきて、もっと学ぼうという意欲が生まれます
それを少しづつでも、来て下さる皆様にまた活かして行きたいと
心から思います
これからの毎日を、少しでも心地よく過ごしてもらえるように
お手伝いをさせて頂ければ嬉しいです(*^^*)
写真はハワイのお土産にもらったマカダミアナッツ☆
これ美味しいんですよね!!おつまみにモッテコ~イです!
ありがとう!おいしくいただきます~(*^^*)
2013年06月16日
イライラは健全です☆
こんにちは
ココモです

約半年ぶりにいらっしゃったお客様♪
少し前まで、お仕事がとてもハードで
お家の事も重なり、いっぱいいっぱいになってしまっていたそう…
本当は優しい言葉をかけてあげたいのに
イライラがあるとついそれが出来なかったり
そして後から「あ~やってしまった…」と後悔したり
しかし
家庭でも、職場でも、本当に一生懸命で
少しでも家族のために、職場のためにと頑張っていらっしゃる姿を
きっとご家族や、周りの方はちゃんと見ていらっしゃるから
少しくらいイライラしても大丈夫!
どんなことがあっても動じず、心を乱さない穏やかな人といった意味で
「仏のような人」という言葉がありますが
仏様は亡くなった方の事を指すのだそうです
私たちは生きているんだから
イライラするときもあります!心が乱れる時もあります!
それが普通で、健全なんです♪
と、ある本に書いてありました
悲しい気持ちや、腹立たしい気持ちと上手に付き合って
喜びや嬉しい気持ちをしっかり感じられるように
忙しい毎日ですが、楽しくお過ごしくださいね(*^^*)
リフレッシュしたい時はいつでもお待ちしておりますよ~☆
写真はお昼にいらっしゃったお客様からいただいた
天然酵母のパン♪
おかげさまで幸せな朝を迎えました…(^ω^)♪
ありがとうございました!!
ココモでした


約半年ぶりにいらっしゃったお客様♪
少し前まで、お仕事がとてもハードで
お家の事も重なり、いっぱいいっぱいになってしまっていたそう…
本当は優しい言葉をかけてあげたいのに
イライラがあるとついそれが出来なかったり
そして後から「あ~やってしまった…」と後悔したり
しかし
家庭でも、職場でも、本当に一生懸命で
少しでも家族のために、職場のためにと頑張っていらっしゃる姿を
きっとご家族や、周りの方はちゃんと見ていらっしゃるから
少しくらいイライラしても大丈夫!
どんなことがあっても動じず、心を乱さない穏やかな人といった意味で
「仏のような人」という言葉がありますが
仏様は亡くなった方の事を指すのだそうです
私たちは生きているんだから
イライラするときもあります!心が乱れる時もあります!
それが普通で、健全なんです♪
と、ある本に書いてありました
悲しい気持ちや、腹立たしい気持ちと上手に付き合って
喜びや嬉しい気持ちをしっかり感じられるように
忙しい毎日ですが、楽しくお過ごしくださいね(*^^*)
リフレッシュしたい時はいつでもお待ちしておりますよ~☆
写真はお昼にいらっしゃったお客様からいただいた
天然酵母のパン♪
おかげさまで幸せな朝を迎えました…(^ω^)♪
ありがとうございました!!


2013年05月03日
雑草とは…?
こんにちは
ココモです

玄関前通路のバラの足元に
ひっそりと咲いていました
バラばっかり見ていて、気が付きませんでした!!
ごめんなさ~い(T△T)
というわけで、しっかりと写真に収めさせていただきました☆
ついでに、いつも素通りする駐車スペースを
ゆっくり歩きながら地面をよく見てみると
かわいい、小さな花をつけた草達が元気に咲いていました☆
「雑草とは、まだ良さを見つけられていない植物のこと。
雑草なんていう植物は、この世にはないのだ」
ふと、以前出会った言葉を思い出しました
どんな命にも役目がある、必要のないものなんてないのだと
地面を見ながら、改めて気付かされました
今日は久しぶりに土をさわって、気分転換出来ました~(*^ω^*)
小さなお花たちに感謝です!ありがとう!
ココモでした


玄関前通路のバラの足元に
ひっそりと咲いていました
バラばっかり見ていて、気が付きませんでした!!
ごめんなさ~い(T△T)
というわけで、しっかりと写真に収めさせていただきました☆
ついでに、いつも素通りする駐車スペースを
ゆっくり歩きながら地面をよく見てみると
かわいい、小さな花をつけた草達が元気に咲いていました☆
「雑草とは、まだ良さを見つけられていない植物のこと。
雑草なんていう植物は、この世にはないのだ」
ふと、以前出会った言葉を思い出しました
どんな命にも役目がある、必要のないものなんてないのだと
地面を見ながら、改めて気付かされました
今日は久しぶりに土をさわって、気分転換出来ました~(*^ω^*)
小さなお花たちに感謝です!ありがとう!


2012年05月29日
3回唱えると…
こんにちは
ココモです

今日は19時からスピーチトレーニング
今回の課題は、聞いた事も無いような斬新なものだったので
脳みそが常にフル回転!
緊張もあり疲れましたが
とても実のある2時間でした
今日は生徒さんのお一人が、こんな言葉をおっしゃっていました
「こうなりたい!」と思うと、それが「夢」になる
それを3回唱えると「信念」になる
さらに3回唱えると「思想」になる
常に思い、考え続ける事が夢をかなえる方法なのだと
そう話していらっしゃいました
様々な経験をしておられる方ばかりなので
本当に毎回勉強させていただく事が沢山あります
この機会をいただけた事に感謝です♪
今日も一日ありがとうございました!!
ココモでした


今日は19時からスピーチトレーニング
今回の課題は、聞いた事も無いような斬新なものだったので
脳みそが常にフル回転!
緊張もあり疲れましたが
とても実のある2時間でした
今日は生徒さんのお一人が、こんな言葉をおっしゃっていました
「こうなりたい!」と思うと、それが「夢」になる
それを3回唱えると「信念」になる
さらに3回唱えると「思想」になる
常に思い、考え続ける事が夢をかなえる方法なのだと
そう話していらっしゃいました
様々な経験をしておられる方ばかりなので
本当に毎回勉強させていただく事が沢山あります
この機会をいただけた事に感謝です♪
今日も一日ありがとうございました!!


2011年10月17日
最高の財産
こんにちは
ココモです
今日は技術練習の日
2週間ぶりだったのと
ここ最近、ありがたい事に忙しかったのと
睡眠不足のせいもあってか
かなり体が詰まっていました
「戦略として言葉を選ぶのも一つのスキルだけれど
本当に大切なのは、やっぱり真心の言葉ですね」
と、ボディを流しながら師匠とお話をしていました
飾らず、余計に作らず
しかし、持っているものは惜しまず
「言葉」は誰もが持てる、最高の財産ではないでしょうか
今まで私は、出会った沢山の方に
数え切れない位のありがたい「言葉」の財産を頂いてきた事に気付かされます
その言葉の財産を
まだまだ未熟ではあるのですが
今度は自分の言葉として伝えて行けたら…と願ってしまうのです
いつもステキな言葉をかけて下さる皆様
ありがとうございます
明日も良い日になりますように

ココモでした


今日は技術練習の日

2週間ぶりだったのと
ここ最近、ありがたい事に忙しかったのと
睡眠不足のせいもあってか
かなり体が詰まっていました

「戦略として言葉を選ぶのも一つのスキルだけれど
本当に大切なのは、やっぱり真心の言葉ですね」
と、ボディを流しながら師匠とお話をしていました
飾らず、余計に作らず
しかし、持っているものは惜しまず
「言葉」は誰もが持てる、最高の財産ではないでしょうか
今まで私は、出会った沢山の方に
数え切れない位のありがたい「言葉」の財産を頂いてきた事に気付かされます
その言葉の財産を
まだまだ未熟ではあるのですが
今度は自分の言葉として伝えて行けたら…と願ってしまうのです
いつもステキな言葉をかけて下さる皆様
ありがとうございます

明日も良い日になりますように



2011年09月10日
昔はみんな…
こんにちは
ココモです
本日一人目のお客様
初めてのご来店という事でご予約を承っていましたが
玄関を開けてビックリ!!!
なんと高校時代の部活の先輩でした!!
去年ご結婚されて、苗字が変わっていたので気づかなかったんですね~!!
「驚かそうと思って、あえて旧姓は言わなかった♪」
と、まんまとはまってしまいました

お土産に美味しいプリンを頂きました~♪ありがとうございます!
突然だったので本当に驚きだったのですが
それ以上に、訪ねて来て下さったのがとっても嬉しかったです
そしてなんと午後のお客様も高校つながりの友人♪
今日は全身のスペシャルコースでした
施術をしながら、人との接し方などの話になりました
仕事先の相手、お客様と言えども、色んな方がいらっしゃいます
以前私が勤めていたサロンでも
スタッフの中に「あのお客様は苦手です…」と
その時のお客様の態度から、「私には合わない」という意識を持ってしまい
結果的にそれがお客様に伝わってしまったり
スタッフ自身のやる気が下がってしまうという事がありました
そんな時、私はある事をスタッフに話していました
「みんな昔は赤ちゃんだったんだよ!」…と
みんな笑っていて、どう捉えてくれていたか定かではありませんが
今、目の前に見えているものだけで
その人の全てを判断せずに
「そうそう、この人もかわいい赤ちゃんだったんよね~♪」
と想像する事で
まず自分自身がやわらかくなれる
そうすると、自分自身が楽になれると思うのです
相手を変えようなんて思ってはいけません
自分が楽になるから、そういう妄想をするという事なんです
他にも、施術中にいくつかお互いに話をしました
「勉強になった~」という友人の一言を聞いて
私が今まで考えてきた事が報われたような気がして
とても嬉しく感じました
想像力、妄想力って大切ですね♪
今日は懐かしい、嬉しい一日でした☆
ありがとうございました
ココモでした


本日一人目のお客様
初めてのご来店という事でご予約を承っていましたが
玄関を開けてビックリ!!!
なんと高校時代の部活の先輩でした!!
去年ご結婚されて、苗字が変わっていたので気づかなかったんですね~!!
「驚かそうと思って、あえて旧姓は言わなかった♪」
と、まんまとはまってしまいました

お土産に美味しいプリンを頂きました~♪ありがとうございます!
突然だったので本当に驚きだったのですが
それ以上に、訪ねて来て下さったのがとっても嬉しかったです

そしてなんと午後のお客様も高校つながりの友人♪
今日は全身のスペシャルコースでした

施術をしながら、人との接し方などの話になりました
仕事先の相手、お客様と言えども、色んな方がいらっしゃいます
以前私が勤めていたサロンでも
スタッフの中に「あのお客様は苦手です…」と
その時のお客様の態度から、「私には合わない」という意識を持ってしまい
結果的にそれがお客様に伝わってしまったり
スタッフ自身のやる気が下がってしまうという事がありました
そんな時、私はある事をスタッフに話していました
「みんな昔は赤ちゃんだったんだよ!」…と
みんな笑っていて、どう捉えてくれていたか定かではありませんが

今、目の前に見えているものだけで
その人の全てを判断せずに
「そうそう、この人もかわいい赤ちゃんだったんよね~♪」
と想像する事で
まず自分自身がやわらかくなれる
そうすると、自分自身が楽になれると思うのです
相手を変えようなんて思ってはいけません
自分が楽になるから、そういう妄想をするという事なんです
他にも、施術中にいくつかお互いに話をしました
「勉強になった~」という友人の一言を聞いて
私が今まで考えてきた事が報われたような気がして
とても嬉しく感じました
想像力、妄想力って大切ですね♪
今日は懐かしい、嬉しい一日でした☆
ありがとうございました



2011年09月07日
バランスの話
こんにちは
ココモです
今日は技術練習の日
自分のメンテも兼ねて、勉強させて頂いています

技術とは関係ない話ですが
聞いていてなるほどな~と思ったお話がありました
それはバランスの話
単純に、あれとこれのバランスが…という事ではありません
全てにおいて、バランスが大切という事です
身に付けるもの、食べるもの、接する人、買うもの
今の自分とそれのバランスが取れていなければ
人間関係、金銭面などで、必ず歪が生じてきます
例えば
高級な服を身に纏っていても
肌や髪がボロボロだったら?
これは、身に付けている物にかける気持ちと
自分自身にかける気持ちのバランスが取れていないという例えです
決して高級でなくても、清潔感のある服で
肌や髪もそれなりに手入れしている人の方が
好感を持てると思いませんか?
他にも色々思い浮かんだ例がありますが
ここに書ける様な事ではないので割愛します…
かなりデリケートな内容になる話ですが
とっても大切で、的を獲ている言葉だと思いました
今の私はバランスが取れているかな?
思わず振り返った一日でした
今日も一日ありがとうございました!
ココモでした


今日は技術練習の日
自分のメンテも兼ねて、勉強させて頂いています

技術とは関係ない話ですが
聞いていてなるほどな~と思ったお話がありました
それはバランスの話
単純に、あれとこれのバランスが…という事ではありません
全てにおいて、バランスが大切という事です
身に付けるもの、食べるもの、接する人、買うもの
今の自分とそれのバランスが取れていなければ
人間関係、金銭面などで、必ず歪が生じてきます
例えば
高級な服を身に纏っていても
肌や髪がボロボロだったら?
これは、身に付けている物にかける気持ちと
自分自身にかける気持ちのバランスが取れていないという例えです
決して高級でなくても、清潔感のある服で
肌や髪もそれなりに手入れしている人の方が
好感を持てると思いませんか?
他にも色々思い浮かんだ例がありますが
ここに書ける様な事ではないので割愛します…

かなりデリケートな内容になる話ですが
とっても大切で、的を獲ている言葉だと思いました
今の私はバランスが取れているかな?
思わず振り返った一日でした
今日も一日ありがとうございました!


2011年08月02日
人を動かせる?
こんにちは
ココモです
久しぶりに、突然の雨が降りましたね!
皆さん濡れませんでしたか?
今日は技術練習を兼ねて
フェイシャル&上半身を沢山流していただきました
おかげで、一週間の疲れが一気にほぐれて
今はもうねむねむ状態です…
施術者はしっかり自己管理しないと!
と、パワーを注入して頂きました
お顔もツヤツヤです~☆
ありがとうございました
こうやって、定期的にリンパを流す習慣が作れていなかったら…
自分では一生懸命やっているつもりでも
日々の疲れが蓄積して
プライベートも楽しめず
お客様にも十分なサービスが提供できていなかったと思います
来て頂いた方に元気になって頂く為に
まずは自分が元気で輝いていなければ!
エステのみならず、他の業種でも、友人関係でも、家族でも同じ!
自分が輝く事で、周りもきっと変わってきます
以前読んだ本に、こんな文がありました
「スタッフの意識を変える!なんて事が、あなたに出来ると思ってはいけない。
人の気持ちを動かそうなんて、100年早い。
今あなたが唯一動かせるのは
あなたの体と心だけ。」
私が動かすのは、私自身
明日も自分を動かして、良い一日にしたいですね

ココモでした


久しぶりに、突然の雨が降りましたね!
皆さん濡れませんでしたか?

今日は技術練習を兼ねて
フェイシャル&上半身を沢山流していただきました

おかげで、一週間の疲れが一気にほぐれて
今はもうねむねむ状態です…
施術者はしっかり自己管理しないと!
と、パワーを注入して頂きました
お顔もツヤツヤです~☆
ありがとうございました

こうやって、定期的にリンパを流す習慣が作れていなかったら…
自分では一生懸命やっているつもりでも
日々の疲れが蓄積して
プライベートも楽しめず
お客様にも十分なサービスが提供できていなかったと思います
来て頂いた方に元気になって頂く為に
まずは自分が元気で輝いていなければ!
エステのみならず、他の業種でも、友人関係でも、家族でも同じ!
自分が輝く事で、周りもきっと変わってきます

以前読んだ本に、こんな文がありました
「スタッフの意識を変える!なんて事が、あなたに出来ると思ってはいけない。
人の気持ちを動かそうなんて、100年早い。
今あなたが唯一動かせるのは
あなたの体と心だけ。」
私が動かすのは、私自身
明日も自分を動かして、良い一日にしたいですね




2011年06月26日
何だって変えられる
こんにちは
ココモです
おなかをオイルでゆっくりと流していると
「クルクルクル~…」と、腸が動いてきます
その時すぐには効果がでないものの
帰りがけや、その日の夜などに
決まって、溜まっていた便が出てくれているようです

お客様から「あの後スッキリだったんですよ~!!テキメンでした!」
という声を聞いて、改めて施術に自信が持てました!
ありがとうございます
施術前に、お客様がこんな話をして下さいました
養老毅さんが話していたそうなんですが
「自分達は、戦争が終わって日本が変わる瞬間を見てきた。
昨日までは、『外国と戦って、国のために死ぬことが美徳だ』と教わって来たのに
次の日から『外国とも仲良く、平和にしないといけない』と180度違う事を教えられた。
しかしそれによって、現代に続いている平和と言われる国が出来上がった。
その国の人の心が変わる事で、何だって変えることが出来る。180度変える事が出来る。」
この言葉を聞いて
「という事は、本当に政治の政策ひとつで
変える事が出来るんだ!」と思ったのだそう。
そして、政治よりももっと強い力をもっているのは
私達
「国」は、「人」がいないと存在できません
つまり、「人」が国なのだと思います
「国はどうなって行くのだろう」
よりも
「私はこうして行こう」
の方が
なんだかステキな未来になりそうな気がしませんか?
あんまり難しい事はよくわからないので、大きな事は言えませんが
私達が国で、世界なのだと
そんなことを改めて考えました
台風が通っているみたいですね
強風にご注意を!
今日もありがとうございました
ココモでした


おなかをオイルでゆっくりと流していると
「クルクルクル~…」と、腸が動いてきます
その時すぐには効果がでないものの
帰りがけや、その日の夜などに
決まって、溜まっていた便が出てくれているようです

お客様から「あの後スッキリだったんですよ~!!テキメンでした!」
という声を聞いて、改めて施術に自信が持てました!
ありがとうございます

施術前に、お客様がこんな話をして下さいました
養老毅さんが話していたそうなんですが
「自分達は、戦争が終わって日本が変わる瞬間を見てきた。
昨日までは、『外国と戦って、国のために死ぬことが美徳だ』と教わって来たのに
次の日から『外国とも仲良く、平和にしないといけない』と180度違う事を教えられた。
しかしそれによって、現代に続いている平和と言われる国が出来上がった。
その国の人の心が変わる事で、何だって変えることが出来る。180度変える事が出来る。」
この言葉を聞いて
「という事は、本当に政治の政策ひとつで
変える事が出来るんだ!」と思ったのだそう。
そして、政治よりももっと強い力をもっているのは
私達
「国」は、「人」がいないと存在できません
つまり、「人」が国なのだと思います
「国はどうなって行くのだろう」
よりも
「私はこうして行こう」
の方が
なんだかステキな未来になりそうな気がしませんか?
あんまり難しい事はよくわからないので、大きな事は言えませんが
私達が国で、世界なのだと
そんなことを改めて考えました
台風が通っているみたいですね
強風にご注意を!
今日もありがとうございました



2011年06月08日
学ぶキッカケ
こんにちは
ココモです
裏手に植えているトマトが
まるまるとしてきました

葉っぱのにおいを嗅いでみると
濃いトマトの香りがします!!
香りだけで、頭がス~っとして元気になりました♪
植物ってスゴイですね!
私事ですが、香りつながりで今日アロマ1級の結果が来ていました
無事合格でした~よかった♪
年頭に「学ぶ努力をしなさい」と、メッセージがあったせいなのか
自分でそこまで意識していなくても
勉強するキッカケや機会を、周りの皆さんから頂いているような気がします
有難いことです
しかし、勉強とは言っても
机上だけではありませんからね
日々、お客さまや友人から
沢山学ばせて頂いています
ありがとうございます
明日もしっかりアンテナを張って
学び多き一日にしたいなと思います
ココモでした


裏手に植えているトマトが
まるまるとしてきました
葉っぱのにおいを嗅いでみると
濃いトマトの香りがします!!

香りだけで、頭がス~っとして元気になりました♪
植物ってスゴイですね!
私事ですが、香りつながりで今日アロマ1級の結果が来ていました
無事合格でした~よかった♪
年頭に「学ぶ努力をしなさい」と、メッセージがあったせいなのか
自分でそこまで意識していなくても
勉強するキッカケや機会を、周りの皆さんから頂いているような気がします
有難いことです

しかし、勉強とは言っても
机上だけではありませんからね

日々、お客さまや友人から
沢山学ばせて頂いています
ありがとうございます

明日もしっかりアンテナを張って
学び多き一日にしたいなと思います



2011年06月06日
失敗は成功の素☆
こんにちは
ココモです
サロンの窓際に植えているアイコトマトが
ひとつだけ赤くなっていました

一人だけ恥ずかしがっているみたいです♪
お話していて心に残ったお客様の言葉
「行動しなかった時は"後悔"するけれど
行動した時は"後悔"ではなくて"失敗"になるんですよ!」
なるほどな~と思いました
失敗は成功の素!
失敗した経験が、自分の成長に繋がります
自分のしたことに「後悔」するのではなくて
それは「失敗」なのだから
自分の経験として、活かしていけばいいんですね
とっても前向きになれる
ステキな考え方だと思いました
教えてくださってありがとうございます
明日は一日雨が降るみたいですね
運転などするときは、十分気をつけてお過ごしください♪
ココモでした


サロンの窓際に植えているアイコトマトが
ひとつだけ赤くなっていました
一人だけ恥ずかしがっているみたいです♪
お話していて心に残ったお客様の言葉
「行動しなかった時は"後悔"するけれど
行動した時は"後悔"ではなくて"失敗"になるんですよ!」
なるほどな~と思いました

失敗は成功の素!
失敗した経験が、自分の成長に繋がります
自分のしたことに「後悔」するのではなくて
それは「失敗」なのだから
自分の経験として、活かしていけばいいんですね

とっても前向きになれる
ステキな考え方だと思いました

教えてくださってありがとうございます

明日は一日雨が降るみたいですね
運転などするときは、十分気をつけてお過ごしください♪



2011年05月31日
人生最大の目的
こんにちは
ココモです
時間が流れるのは早いですね~
明日から暦の上で新しい月の始まりですね

さて、どんな事が起こるでしょうか?
実は、どんな事が起こるかは
私達が生まれて来る時、既に
「カリキュラム」として決まっているという話ですよ
しかもこのカリキュラムは
あっちの世界にいる時に、自分で決めた物なんだとか!
「こういう家族のもとに生まれて
社会でこういう出会いをする事が
きっと私の成長に繋がるな!!」
と、自分の魂の実地訓練をするために
自分の魂が決めた「試練」なのだそうです
自分がより良く成長していくために
用意された試練
私達はこの試練を時に「不幸」と呼びます
でも考えてみてください
自分が成長するためにわざわざ用意された「試練」
これって不幸なんでしょうか?
むしろ、大小様々とは思いますが
問題のない人生なんてどこにもありえないと思いませんか?
幸せな人生というのは
「難が無い人生」ではなく
「難が有る人生」なんです
無難な人生…? 有難い人生…?
「神様は、その人の乗り越えられる試練しか与えない」
と、よく言いますが
自分で、自分のために組んだカリキュラムなんですから
そうなんです、出来るはずなんです
今、問題に直面していたとしても
必ずそれは乗り越えられます
そして、乗り越えた分
その人は痛みや苦しみを知って
人に優しくなれるのではないでしょうか
今、与えられている体と命の限りある時間を
途中で放棄せず
最後まで生き抜く事が
生まれて来た私達の
最大の目的であると思います

明日もしっかり食べて!
せっかくですから、笑顔で過ごしたいですね
ココモでした


時間が流れるのは早いですね~
明日から暦の上で新しい月の始まりですね

さて、どんな事が起こるでしょうか?
実は、どんな事が起こるかは
私達が生まれて来る時、既に
「カリキュラム」として決まっているという話ですよ

しかもこのカリキュラムは
あっちの世界にいる時に、自分で決めた物なんだとか!
「こういう家族のもとに生まれて
社会でこういう出会いをする事が
きっと私の成長に繋がるな!!」
と、自分の魂の実地訓練をするために
自分の魂が決めた「試練」なのだそうです
自分がより良く成長していくために
用意された試練
私達はこの試練を時に「不幸」と呼びます
でも考えてみてください
自分が成長するためにわざわざ用意された「試練」
これって不幸なんでしょうか?
むしろ、大小様々とは思いますが
問題のない人生なんてどこにもありえないと思いませんか?
幸せな人生というのは
「難が無い人生」ではなく
「難が有る人生」なんです
無難な人生…? 有難い人生…?

「神様は、その人の乗り越えられる試練しか与えない」
と、よく言いますが
自分で、自分のために組んだカリキュラムなんですから
そうなんです、出来るはずなんです
今、問題に直面していたとしても
必ずそれは乗り越えられます

そして、乗り越えた分
その人は痛みや苦しみを知って
人に優しくなれるのではないでしょうか
今、与えられている体と命の限りある時間を
途中で放棄せず
最後まで生き抜く事が
生まれて来た私達の
最大の目的であると思います
明日もしっかり食べて!
せっかくですから、笑顔で過ごしたいですね



2011年05月28日
江原啓之さん講演会♪
こんにちは
ココモです
今日は、先日耳セラの講習を受けられたお客様と一緒に
スピリチュアリストの、江原啓之さんの講演会に行ってきました

「チケットが余っているので行きませんか?」
と、お誘い下さったのです!!ありがとうございます!!
初めて生でお話を聞いたのですが
始めから終わりまで、会場に笑いが絶えませんでした
要所要所で出てくる
美輪明弘さんのモノマネがとっても似ていらっしゃってビックリw
おもしろおかしく
でも大切な事はしっかり、きちんとお話して下さいました
沢山話して頂いた事の中で
なるほど!と思った言葉の中に、こんなものがありました
「気」は《使うもの》ではなく、《利かせる》もの
たとえ話も解りやすくて
なるほどな~と、納得しました
その他にも、沢山心に残るお話を聞く事が出来ました
一回のブログでは書ききれません!!
少しずつ、自分の中に落とし込む意味も込めて
順次書いて行きたいと思います
今日のこの機会を作って下さったお客様に
感謝感謝です!!!
今日はありがとうございました
ココモでした


今日は、先日耳セラの講習を受けられたお客様と一緒に
スピリチュアリストの、江原啓之さんの講演会に行ってきました


「チケットが余っているので行きませんか?」
と、お誘い下さったのです!!ありがとうございます!!
初めて生でお話を聞いたのですが
始めから終わりまで、会場に笑いが絶えませんでした

要所要所で出てくる
美輪明弘さんのモノマネがとっても似ていらっしゃってビックリw
おもしろおかしく
でも大切な事はしっかり、きちんとお話して下さいました
沢山話して頂いた事の中で
なるほど!と思った言葉の中に、こんなものがありました
「気」は《使うもの》ではなく、《利かせる》もの
たとえ話も解りやすくて
なるほどな~と、納得しました

その他にも、沢山心に残るお話を聞く事が出来ました
一回のブログでは書ききれません!!
少しずつ、自分の中に落とし込む意味も込めて
順次書いて行きたいと思います

今日のこの機会を作って下さったお客様に
感謝感謝です!!!
今日はありがとうございました



2011年05月16日
ありがとう
こんにちは
ココモです
今日はめずらしく
自分の中でうまく行かない事があって
実は気持ちが落ち込んでおりました
このブログも
なんだか重た~い雰囲気の文章を
ぱた…ぱた…と綴ってしまっていたその時
ピンポーン♪
と、チャイムの音がして
こんな時間になんだろう…と玄関へ行くと
なんと小包を届けに来た運送屋さんでした
そして小包はなんと、広島にいる友人からのものでした
「沖縄に行ってきました!」
という手紙と一緒に
イカしたちんすこうと
小鳥の薬味入れ
そして、かわいいツバメのペンダント…

私が好きそうな物ばかりが詰め込まれていました
お礼の電話をした時には
もう、さっきまでの重たい空気はどこへやら!!
すっかり吹っ飛んでいました
悩んだ時、落ち込んだ時こそ
「ありがとう」「おかげさまで」
を、しっかりと胸に置きながら言葉にする
今自分が居る事、自分が今まで居られた事
当たり前の事かもしれないけれど
居なければ、何も感じられない、何も経験出来ない
その根本の所への感謝
「おかげさまで今生きています
生かして下さってありがとう」
そんな気持ちを思い出させてくれた
突然の贈り物でした
本当にありがとう
大切にします
ココモでした


今日はめずらしく
自分の中でうまく行かない事があって
実は気持ちが落ち込んでおりました

このブログも
なんだか重た~い雰囲気の文章を
ぱた…ぱた…と綴ってしまっていたその時
ピンポーン♪
と、チャイムの音がして
こんな時間になんだろう…と玄関へ行くと
なんと小包を届けに来た運送屋さんでした

そして小包はなんと、広島にいる友人からのものでした

「沖縄に行ってきました!」
という手紙と一緒に
イカしたちんすこうと
小鳥の薬味入れ
そして、かわいいツバメのペンダント…

私が好きそうな物ばかりが詰め込まれていました
お礼の電話をした時には
もう、さっきまでの重たい空気はどこへやら!!
すっかり吹っ飛んでいました

悩んだ時、落ち込んだ時こそ
「ありがとう」「おかげさまで」
を、しっかりと胸に置きながら言葉にする
今自分が居る事、自分が今まで居られた事
当たり前の事かもしれないけれど
居なければ、何も感じられない、何も経験出来ない
その根本の所への感謝
「おかげさまで今生きています
生かして下さってありがとう」
そんな気持ちを思い出させてくれた
突然の贈り物でした

本当にありがとう
大切にします



2011年05月06日
歩々是、道場
こんにちは
ココモです
今日は、久しぶりにゆっくりした午後♪
歩きながら、さくらんぼを採って食べてみたり
鳥を観察したり…

これは木苺の花だったと思います

外の空気をたっぷり吸い込んだら
頭が冴えてきた気がして
やろうと思っていたアロマとフィトテラピーの勉強を
集中して進めることができました
最近、やることリストが溜まってきています…
「日々是、精進」
毎日、ちゃんと精進するんですよ!という言葉ですね
胸に刺さります…
そしてもうひとつ、似ている言葉があります
これは私も好きな言葉♪
「歩々是、道場」
素直な気持ちと
常に考え、学び取ろうという気持ちがあれば
机上でなくとも、聖地でなくとも
いつでも、どこにいても
そこが学びの場で、学びの時間である
という意味の言葉です
改めて心に刻んで
日々の小さな時間を大切にして
また明日から、良い人生をスタートさせたいと思いました
皆さんは明日、どんなスタートをしたいですか?
ココモでした


今日は、久しぶりにゆっくりした午後♪
歩きながら、さくらんぼを採って食べてみたり
鳥を観察したり…


これは木苺の花だったと思います

外の空気をたっぷり吸い込んだら
頭が冴えてきた気がして
やろうと思っていたアロマとフィトテラピーの勉強を
集中して進めることができました

最近、やることリストが溜まってきています…

「日々是、精進」
毎日、ちゃんと精進するんですよ!という言葉ですね
胸に刺さります…

そしてもうひとつ、似ている言葉があります
これは私も好きな言葉♪
「歩々是、道場」
素直な気持ちと
常に考え、学び取ろうという気持ちがあれば
机上でなくとも、聖地でなくとも
いつでも、どこにいても
そこが学びの場で、学びの時間である
という意味の言葉です
改めて心に刻んで
日々の小さな時間を大切にして
また明日から、良い人生をスタートさせたいと思いました

皆さんは明日、どんなスタートをしたいですか?



2011年05月02日
循環を実感しました
こんにちは
ココモです
今度、耳セラの講習を受けるお客様と
色んなお話をしました
COCOMOのお客様になっていただいて
気付けば一年近く経っていました
「ここにご縁があって、本当に良かったです」
と、商品の事やサービスの事を熱く語ってくださって
ついつい感動して、うれしくて
涙がでてしまいました
仕事の中で
こうやって、お客様と一緒に喜んだり
感動したり出来る事を
感謝せずにはいられません
今日までにあった、色んな出会い
お客様の言った一言
ぱっと目に入ってきた言葉…
色んな事を思い返してみて
人との出会いも、時間も、お金も、自然も
全ては循環して成り立っているのだと
強く実感しました

夜にいらしたお客様は
明日が3年ぶりの同窓会ということで
前日のお手入れにいらっしゃいました
耳セラの事を
事前にお友達から聞いて、実物をご覧になっていたそうで
今日早速、施術後に貼ることになりました
「かわいいですね!」と喜んで頂けて、嬉しかったです♪
情報も、自分の見ていない所で
ちゃんと循環しているんだ!と感じました
明日は新月
星もまた、宇宙の中で循環しているのでしょうか
明日も良い一日でありますように
ココモでした


今度、耳セラの講習を受けるお客様と
色んなお話をしました
COCOMOのお客様になっていただいて
気付けば一年近く経っていました

「ここにご縁があって、本当に良かったです」
と、商品の事やサービスの事を熱く語ってくださって
ついつい感動して、うれしくて
涙がでてしまいました

仕事の中で
こうやって、お客様と一緒に喜んだり
感動したり出来る事を
感謝せずにはいられません
今日までにあった、色んな出会い
お客様の言った一言
ぱっと目に入ってきた言葉…
色んな事を思い返してみて
人との出会いも、時間も、お金も、自然も
全ては循環して成り立っているのだと
強く実感しました
夜にいらしたお客様は
明日が3年ぶりの同窓会ということで
前日のお手入れにいらっしゃいました

耳セラの事を
事前にお友達から聞いて、実物をご覧になっていたそうで
今日早速、施術後に貼ることになりました

「かわいいですね!」と喜んで頂けて、嬉しかったです♪
情報も、自分の見ていない所で
ちゃんと循環しているんだ!と感じました
明日は新月

星もまた、宇宙の中で循環しているのでしょうか

明日も良い一日でありますように



2011年04月21日
時間は命
こんにちは
ココモです
今日はお昼に
いつもサロンに来てくださるお客様と、お仕事のお話をするために
プライベートロッジさんへランチをしに行きました

今日のパスタは
なんとトマトソースとお豆腐のコラボです!
組み合わせを聞いてびっくりしましたが
にんにくと唐辛子のアクセントが効いていて
とっても美味しかったです♪

お豆のハンバーグなども、柔らかくて美味しかった~☆
ご馳走様でした
夜は急遽、施術が入って
急いで準備♪
短くでしたが、お顔のお手入れをさせていただきました
「人の手が入ると違いますね!」
と、喜んで下さいました
ランチのお約束、ご予約、お仕事の話…
なんだか最近、どれをとっても
タイミングの良い事ばかりです!!
「時間は命」
良い流れで、命がめぐっている感じがしました
ココモでした


今日はお昼に
いつもサロンに来てくださるお客様と、お仕事のお話をするために
プライベートロッジさんへランチをしに行きました


今日のパスタは
なんとトマトソースとお豆腐のコラボです!
組み合わせを聞いてびっくりしましたが
にんにくと唐辛子のアクセントが効いていて
とっても美味しかったです♪

お豆のハンバーグなども、柔らかくて美味しかった~☆
ご馳走様でした

夜は急遽、施術が入って
急いで準備♪
短くでしたが、お顔のお手入れをさせていただきました

「人の手が入ると違いますね!」
と、喜んで下さいました

ランチのお約束、ご予約、お仕事の話…
なんだか最近、どれをとっても
タイミングの良い事ばかりです!!
「時間は命」
良い流れで、命がめぐっている感じがしました



2011年04月12日
桜の人生
こんにちは
ココモです
本日のお仕事が終わった後
友人から「これから一心行の桜を見に行かない?」
と連絡をもらい
明日の朝、急ぎの予定もなかったので
びゅうっと行ってまいりました

なんて幻想的なんでしょう!!
気が遠くなるような長い年月を経て
今も私達を見ている…そんな気がしました

『静かに春を待つ桜は
一瞬の休みもなく力をたくわえている。
たくわえられた力がなければ
時が来ても成就しないであろう』
松下幸之助さんの本に書かれていた言葉です
悪い時が過ぎれば、良い時は必ず来る。
事を成す人は、あせらず慌てず
静かに時が来るのを待つ。
時を待つ心は、春を待つ桜の姿。
だが何もせずに待つことは僥倖(偶然の幸運)を待つに等しい。
と、いう言葉もあわせてありました
花開くのはほんの数日だけ
でも、その日を迎えるために
桜は一年間を静かに、力をたくわえ
じっと時を待っています
私達の人生は
いつ、どこのタイミングで花が開くかわかりません
ただ、その花開く日に満開の花を咲かせるには
今をひとつひとつ積み重ねて行くことが大切なのだと
考えさせられました
眺めて楽しむだけでなく
人の生き方まで考えさせてしまうなんて
桜って不思議ですね

ココモでした


本日のお仕事が終わった後
友人から「これから一心行の桜を見に行かない?」
と連絡をもらい
明日の朝、急ぎの予定もなかったので
びゅうっと行ってまいりました

なんて幻想的なんでしょう!!
気が遠くなるような長い年月を経て
今も私達を見ている…そんな気がしました


『静かに春を待つ桜は
一瞬の休みもなく力をたくわえている。
たくわえられた力がなければ
時が来ても成就しないであろう』
松下幸之助さんの本に書かれていた言葉です
悪い時が過ぎれば、良い時は必ず来る。
事を成す人は、あせらず慌てず
静かに時が来るのを待つ。
時を待つ心は、春を待つ桜の姿。
だが何もせずに待つことは僥倖(偶然の幸運)を待つに等しい。
と、いう言葉もあわせてありました

花開くのはほんの数日だけ
でも、その日を迎えるために
桜は一年間を静かに、力をたくわえ
じっと時を待っています

私達の人生は
いつ、どこのタイミングで花が開くかわかりません

ただ、その花開く日に満開の花を咲かせるには
今をひとつひとつ積み重ねて行くことが大切なのだと
考えさせられました
眺めて楽しむだけでなく
人の生き方まで考えさせてしまうなんて
桜って不思議ですね




2011年03月28日
最後の鏡
こんにちは
ココモです
「あいてる所あったら植えなっせ!」
と、おとなりのおばあちゃんから
スイセンの花を球根ごと頂きました

キレイです~☆ありがとうございます
山を持っていらっしゃるけれど
最近は体力のせいもあり、めっきり行く機会が減ったそうで
この前久しぶりに行ってみたら
もみじやらつばきやら
小さめの木が多数盗まれていたそうです
人目もない所だけん、しょうがなかです!と言いつつも
「悲しかですね~」という言葉が、耳に残りました
浄玻璃(じょうはり)の鏡というのを聞いたことがあるでしょうか?
仏教だったか、おはなしに出てきた部分だったか…
どこで知ったかは覚えていませんが
浄玻璃の鏡は
自分の今までの一挙一動が映される鏡のことです
たとえその時、人が見ていなかったとしても
自分が亡くなった時に
その鏡の前に立たされ、今までの自分を映し出すというもの
浄玻璃の鏡は
自分自身の目、そして他人の目
人に見られていない時には、自分が見ている
自分で見えていない時は、人が見ている
最後の鏡に映った今日の私を
未来の私は笑って見ていられるかな?
黄色いスイセンの花を見ながら
おばあちゃんの話を聞いて
そんなことを考えました
ココモでした


「あいてる所あったら植えなっせ!」
と、おとなりのおばあちゃんから
スイセンの花を球根ごと頂きました

キレイです~☆ありがとうございます

山を持っていらっしゃるけれど
最近は体力のせいもあり、めっきり行く機会が減ったそうで
この前久しぶりに行ってみたら
もみじやらつばきやら
小さめの木が多数盗まれていたそうです
人目もない所だけん、しょうがなかです!と言いつつも
「悲しかですね~」という言葉が、耳に残りました
浄玻璃(じょうはり)の鏡というのを聞いたことがあるでしょうか?
仏教だったか、おはなしに出てきた部分だったか…
どこで知ったかは覚えていませんが
浄玻璃の鏡は
自分の今までの一挙一動が映される鏡のことです
たとえその時、人が見ていなかったとしても
自分が亡くなった時に
その鏡の前に立たされ、今までの自分を映し出すというもの
浄玻璃の鏡は
自分自身の目、そして他人の目
人に見られていない時には、自分が見ている
自分で見えていない時は、人が見ている
最後の鏡に映った今日の私を
未来の私は笑って見ていられるかな?
黄色いスイセンの花を見ながら
おばあちゃんの話を聞いて
そんなことを考えました



2011年03月10日
自己実現って?
こんにちは
ココモです

桜が今にもひらきそうです!!
人には様々な欲求があって
それを叶えることで、成功や幸福を体験します
賛否両論はありますが、ひとつ
「マズローの欲求段階説」というものがあります
その中に書かれている欲求の段階が
食欲や睡眠欲などに始まり
最終的に辿り着くのが
「自己実現」 なのだそうです
自己実現とは
自分の能力を最大限に発揮して、具現化するという事
簡単に言えば
「〇〇してみたい!」と思うことを、実行に移すということです
サロンで出会う方々の中には
まさに自己実現の真っ最中!楽しいです!!
と、いう方もいらっしゃれば
これから自己実現をしていきたい!!
と、燃えている方もいらっしゃいます
どちらの方も、皆さんとってもキラキラ輝いています
私もこの仕事を選んだことが
ひとつの自己実現でした
思うように行かない事も、たまにありますが
なにより自分が一歩踏み出せたこと
その事実が、私を強くしてくれていると感じます
一歩踏み出すために
沢山の人にキッカケを頂き、支えていただきました
こんな言葉があります
「あなたの愛によって、愛する者を世界に押し出しなさい。
そして、彼らが自分自身を十分に体験できるように仕向けなさい。
それが本当の愛である。」
まさに押し出してもらいました!!
自分自身を十分に体験すること
そのことの重要さを
改めて感じた一日でした
今日までの出会いに、感謝です
ココモでした


桜が今にもひらきそうです!!
人には様々な欲求があって
それを叶えることで、成功や幸福を体験します

賛否両論はありますが、ひとつ
「マズローの欲求段階説」というものがあります
その中に書かれている欲求の段階が
食欲や睡眠欲などに始まり
最終的に辿り着くのが
「自己実現」 なのだそうです
自己実現とは
自分の能力を最大限に発揮して、具現化するという事
簡単に言えば
「〇〇してみたい!」と思うことを、実行に移すということです
サロンで出会う方々の中には
まさに自己実現の真っ最中!楽しいです!!
と、いう方もいらっしゃれば
これから自己実現をしていきたい!!
と、燃えている方もいらっしゃいます

どちらの方も、皆さんとってもキラキラ輝いています

私もこの仕事を選んだことが
ひとつの自己実現でした
思うように行かない事も、たまにありますが
なにより自分が一歩踏み出せたこと
その事実が、私を強くしてくれていると感じます
一歩踏み出すために
沢山の人にキッカケを頂き、支えていただきました
こんな言葉があります
「あなたの愛によって、愛する者を世界に押し出しなさい。
そして、彼らが自分自身を十分に体験できるように仕向けなさい。
それが本当の愛である。」
まさに押し出してもらいました!!
自分自身を十分に体験すること
そのことの重要さを
改めて感じた一日でした
今日までの出会いに、感謝です


