2011年03月28日

最後の鏡

こんにちは桜   ココモです桜




「あいてる所あったら植えなっせ!」





と、おとなりのおばあちゃんから


スイセンの花を球根ごと頂きました



最後の鏡


キレイです~☆ありがとうございますラブ









山を持っていらっしゃるけれど


最近は体力のせいもあり、めっきり行く機会が減ったそうで






この前久しぶりに行ってみたら


もみじやらつばきやら




小さめの木が多数盗まれていたそうです








人目もない所だけん、しょうがなかです!と言いつつも


「悲しかですね~」という言葉が、耳に残りました










浄玻璃(じょうはり)の鏡というのを聞いたことがあるでしょうか?






仏教だったか、おはなしに出てきた部分だったか…



どこで知ったかは覚えていませんが







浄玻璃の鏡は



自分の今までの一挙一動が映される鏡のことです









たとえその時、人が見ていなかったとしても



自分が亡くなった時に



その鏡の前に立たされ、今までの自分を映し出すというもの









浄玻璃の鏡は



自分自身の目、そして他人の目








人に見られていない時には、自分が見ている



自分で見えていない時は、人が見ている








最後の鏡に映った今日の私を



未来の私は笑って見ていられるかな?








黄色いスイセンの花を見ながら



おばあちゃんの話を聞いて



そんなことを考えました
流れ星







桜ココモでした桜


同じカテゴリー(スピリチュアル・ちいさな哲学)の記事画像
嬉しくて感激で…
イライラは健全です☆
雑草とは…?
3回唱えると…
最高の財産
昔はみんな…
同じカテゴリー(スピリチュアル・ちいさな哲学)の記事
 嬉しくて感激で… (2013-08-17 23:48)
 イライラは健全です☆ (2013-06-16 08:27)
 雑草とは…? (2013-05-03 23:52)
 3回唱えると… (2012-05-29 22:32)
 最高の財産 (2011-10-17 21:49)
 昔はみんな… (2011-09-10 21:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。