2013年01月23日

むくみがある時には…?

こんにちは桜   ココモです桜



むくみがある時には…?


良く耳にする、「リンパ」という言葉


「リンパってなんですか?」と、お客様から聞かれることも良くあります♪








リンパにはいくつかの役割があります




ひとつは細胞に栄養を届け、細胞から出た老廃物を回収する役割


もうひとつは体内の水分量を調節する役割


そして、自然治癒力と免疫力にも大きく関わっています





つまり、リンパは体の内部環境を守ってくれる


とっても大切な役割を持っているんです☆








今日は水分調節について少し…♪





「夕方になると足がむくむんですよ~…(T△T)」


そんな言葉を良く耳にしますね






運動不足や、お仕事で同じ姿勢が続いたりすることで


リンパの流れが滞ってしまうと


足元のむくみ等が現れてくるわけです







しかし、リンパの循環が正常であれば


たとえたくさん水を飲んだとしても


むくみの原因である余分な水分は、常にリンパが回収して


きちんと体外へ排出してくれます







つまり、むくみっぱなしという事にはならないんです♪






ただ、先ほど書いたように筋肉を動かす量が少なかったり


お仕事で同じ姿勢を続けなければならない場合は



おうちでのセルフマッサージなどで


リンパの流れを促す手助けをしてあげてください☆






リンパを流すことで、むくみの解消だけでなく


体全体の内部環境を守ることにもつながります






リンパを流すという習慣をぜひ


毎日の中に取り入れていただきたいです(^^)








桜ココモでした桜


同じカテゴリー(健康雑学)の記事画像
ストレッチポールで背筋ピーン!
肩首ポカポカ♪小豆ピロー
腰が!
足裏リラックス~♪
寒くなってきましたね!
燃焼&発汗でポカポカ♪
同じカテゴリー(健康雑学)の記事
 ストレッチポールで背筋ピーン! (2014-01-25 22:55)
 肩首ポカポカ♪小豆ピロー (2014-01-17 23:28)
 腰が! (2013-10-29 00:08)
 足裏リラックス~♪ (2013-10-19 23:10)
 寒くなってきましたね! (2013-10-17 22:24)
 燃焼&発汗でポカポカ♪ (2013-10-09 22:12)

Posted by BeautySpace COCOMO at 00:25│Comments(0)健康雑学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。