2010年06月05日

血液浄化にらっきょう様♪

こんにちは若葉   ココモですごはん




毎年恒例の

らっきょう様作りです
キラキラ

血液浄化にらっきょう様♪

キレイに洗って、根元と皮を取って


まずはお塩に漬けます






2週間くらいしたら、塩抜きをして


おいしい甘酢に漬け込みます
音符




出来上がるらっきょうは

甘酸っぱくて、ほんのり辛味があって

お茶うけにもピッタリです
日本茶






らっきょうは、昔から心臓の薬として

狭心症や、心筋梗塞の予防、殺菌に

効果があるとされてきました






血液浄化や

脂肪の吸収を抑えてくれる効果も期待できます
キラキラ




今の時期は


スーパーに沢山、漬物用のらっきょうが置いてありますので


是非チャレンジしてみてください
グッ






せんべいココモでしたせんべい


同じカテゴリー(健康雑学)の記事画像
ストレッチポールで背筋ピーン!
肩首ポカポカ♪小豆ピロー
腰が!
足裏リラックス~♪
寒くなってきましたね!
燃焼&発汗でポカポカ♪
同じカテゴリー(健康雑学)の記事
 ストレッチポールで背筋ピーン! (2014-01-25 22:55)
 肩首ポカポカ♪小豆ピロー (2014-01-17 23:28)
 腰が! (2013-10-29 00:08)
 足裏リラックス~♪ (2013-10-19 23:10)
 寒くなってきましたね! (2013-10-17 22:24)
 燃焼&発汗でポカポカ♪ (2013-10-09 22:12)

Posted by BeautySpace COCOMO at 21:25│Comments(4)健康雑学
この記事へのコメント
ココモさんスゴイです。
らっきょう手作りなんですね!!
私はらっきょうが苦手なので、身体に善いとわかっていても食べれません…
食べやすい食べ方とかあったら教えて下さい。
Posted by まるこ at 2010年06月06日 00:37
まるこさん こんにちは~☆

らっきょう苦手なんですね(>_<)確かに、ひとくせありますからね~。

よく、島らっきょうの天ぷらとかはお店で食べていました。

これだと食べやすかったですよ☆

いきなり大粒らっきょうではなくて、島らっきょうみたいなかわいいものから始めてみるのも

いいかもです(^ω^)♪
Posted by BeautySpace COCOMOBeautySpace COCOMO at 2010年06月06日 11:54
らっきょうのタルタルソース食べたらおいしかった


らっきょう臭くなかったし
Posted by 鯖 at 2010年06月06日 17:31
鯖さん こんにちは☆

タルタルですか!!初めて聞きました!!

でも美味しそうですね~☆ピクルスの代わりに入れる…みたいな感じなのでしょうか

わぁ~♪♪作ってみたくなりました☆

情報ありがとうございます~(^▽^)!!
Posted by BeautySpace COCOMOBeautySpace COCOMO at 2010年06月06日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。