気血動のバランス
こんにちは ココモです
約一年ぶりに会った友人が
「フルマラソンに出るとよ~♪」と言ってビックリ!
コツコツと練習もしているそうで
12月には一度30キロを走らないといけないのだそう…
仕事をしながら空いている時間にマラソンの練習なんて
きっと大変だろうと思ったのですが
「走ると案外スッキリするんだよね♪」
と言っていたので
ふと、「気血動」の話を思い出しました
気は、ストレスや気の持ちようの事
血は、食生活と栄養素
動は、運動と休養
この3つがバランスよく保たれている事が
体にとって、とても重要です
例えば、沢山栄養を摂っていても
体を動かさなければ、バランスが崩れて
体調不良や病気の原因になってしまいます
改めて、体を動かす事はとても大切で
体にとって必要な事なんだな~と感じました
私自身、最近体を動かす時間が徐々に減っていたので
よし!と、気持ちを新たにしました
良いキッカケをありがとうございました
ココモでした
関連記事