昔の手帳ありますか?

BeautySpace COCOMO

2010年03月23日 00:32

こんにちは  ココモです


連休はお天気に恵まれてよかったですね

まだまだ桜は咲きますし

平日でも

楽しみいっぱいです



今日は ふと

3年前に使っていた、手帳を手に取りました


その当時は

糸井重里さん監修の 「ほぼ日手帳」 を使っていました



今も毎年出ているんですが

使っていて、とても面白い手帳です



いいまつがい(言い間違い) とか

本や、有名な方の名言などが

1ページごとに載っています


ぱらぱらめくっていて

おもしろい言いまつがいがあったのでご紹介


   友人と二人で、仕事をさぼって河原にいたとき
   
   たんぽぽの綿毛が ふわふわと飛んできました。 私は、


   「あ、わんぽぽのたたげ」

   と言ってしまい、友人に2分間くらい大笑いされました。



こんなかんじで

その日その日に、楽しみをあたえてくれます。



また、違うページで

こんな言葉も見つけました。



「多忙は怠惰の隠れみのである。」



当時、この言葉を手帳の中で読んで

はっとした事を覚えています。



昔の手帳


まだ、本棚や 机の奥に眠っているなら

ぜひ 気が向いたときに 見てみませんか



あのときの自分がどんな事をしていたか


あのときには感じられなかったものを 感じ取れるかもしれません


あのときには感じられていたものを 思い出すかもしれません



自分で言うのもなんですが

他にも、けっこう面白いことや

役に立ちそうな事を 手帳に書いていたので


おいおいご紹介していきたいなと思います


私も

いっぱい忘れている事があるようです




ココモでした




関連記事