たけのこを茹でる♪

BeautySpace COCOMO

2013年04月03日 23:57

こんにちは    ココモです





新鮮なたけのこを頂いたので


空いた時間に下茹でをしました~♪







一人暮らしの時はでっかいお鍋が無かったので


いつも先に皮をむいて茹でていましたが






今回は鍋を拝借し


皮ごと茹でました~♪









皮ごと茹でる時は、まず先端を斜めに切り落とします



そして、縦に一筋包丁を入れて切れ込みを作っておきます








お鍋にたっぷりの水をはり


米ぬかと、唐辛子をひとつ入れます




米ぬかが無いときは、お米のとぎ汁でもオッケーです!








下の一番太い部分に竹串をさして、すーっと通れば茹で上がりです♪





皮ごと茹でると


こんなにキレイに皮が外れます♪






気持ちいいです!!








明日の朝は筍のお味噌汁を作ろう…♪


と、寝る前から明日が楽しみです(^^)





こんな気持ちで眠りにつけるなんて、幸せなことだな~♪


と、ありがたい気持ちでいっぱいです!





今日も一日ありがとうございました☆









ココモでした

関連記事