吹き出物できちゃった!?

BeautySpace COCOMO

2010年03月23日 11:26

こんにちは  ココモです


今回は、にきび&吹き出物 について


「にきび」と「ふきでもの」って

どういう違いがあるか、ご存知ですか


「10代はニキビで、20になったら吹き出物! だから、それはニキビじゃないのよ~!!」

なんて言葉を

皆さんも、聞いたことあるのではないでしょうか



詳しく説明すると

「吹き出物」とは 皮膚に出来てしまうできもの の事なんです。

「にきび」やあらゆる場所に出来てしまう「おでき」吹き出物の一つになります


「 にきび」とは、毛穴の中に「アクネ菌」が侵入しできてしまいます。


「おでき」とは、毛穴に「ブドウ球菌」が侵入してできてしまします。



意外と、この違いは知られていません



皆さんは、どんな時に「吹き出物」が出ますか?


おそらく、食生活が乱れている時が 一番なのではないでしょうか。



吹き出物は 糖分や油分を多く含んだ食べ物を過剰に摂取し過ぎるとできやすくなります

この理由は

糖分を摂りすぎる事で

不足すると にきびや肌荒れなどを引き起こすビタミンB郡

大量に消費させてしまうからなんです


なので、ケーキやチョコレート揚げ物やジャンクフードなどの食品に

偏った食事をしてしまうと

吹き出物が出来やすくなるんですね



吹き出物を作らないためには

甘いものや 油分を沢山含んだものを控えて

ビタミン類(ビタミンB2・B6・Cなど)をしっかり補って

便秘が多い場合は、食物繊維などを積極的に摂るよう心がけましょう



そしてそして

肌自体に、汚れを溜めない事も もちろん大切です

毛穴に汚れが詰まったままですと

そこで菌が繁殖して、炎症がおこりやすくなります



特に、これからの季節

汗や 気温の暑さ 日焼け止めクリーム などで

肌は汚れやすいです


毎日しっかり

尚且つ、皮膚に負担をかけずに汚れを落とせるクレンジングを使いましょう


私のオススメ
は ルミエールナチュレの、ディープクレンジングです

とっても使い心地がいいので

是非、トラブルの多くなる季節こそ 使っていただきたいです



 ココモでした

関連記事